私が乗ってきたSバーン(郊外電車:S8ライン)
【このところブログ閲覧数が千を切っていましたが、久しぶりに千を超え、ランキングも千位以内になりました。】
ミュンヘン到着早々、オオドジ
8月16日 10:38
車内でちょっと うとうとしていたが、空港から30分ほどのOstbanhof(東駅)についたようなので下車。
下車後、乗ってきた電車を見送って、その時気がついた。 ジャケットを社内に置き忘れてきたことを…
そのうえ、そのジャケットにはパスポート、クレジットカード、現金(100ユーロ位)、免許証まで Most important things を、ご丁寧に入れていたのだ。
荷物を置き忘れたり、置き引きにあったりすることもあるからと、いつも身に付けている“筈”のジャケットに貴重品一式を入れておいたのが裏目に出た。
そこから、これを取り戻すまでの顛末は数回分もの長さになるので、ブログ上は簡単に留める。
欧州ではこういう大きい駅でも駅事務所がない。
切符売り場があったので、そこに書けこみ事態を英語で説明。
すると、ホームの端に係員詰所があるから、そこへ行けと。
確かに詰所はあった。
そこの係員に英語で説明。 役職者ではなく係員であるが英語は通じた。
説明すると車両の前方か後方か?左側か右側か?など状況を確認。
鉄道電話で、その時点で走っているであろう付近に連絡してくれている模様。
30分ほどで結果が解るはずだからちょっと待って、と親切な対応。
30分以上待ったが、結局、この場では見つからず、「遺失物の情報が集中するHauptbanhof(中央駅)へ行って問い合わせて見て」とのことで、中央駅へ。
遺失物係をようやく見つけ出し、問い合わせるが情報無し。
こういう場合は総領事館へ、とにかく連絡と思い、電話も面倒なので、タクシーで総領事館へ。
入り口ですれ違った日本人女性外交官(一見おばさん風)に尋ねると、「たった10分前に、郊外の警察から日本人のパスポートを預かっている、との連絡があったばかり」と言い、ちょっと待ってと言って、所轄の警察署の名称や私の名前やパスポート番号を書いた情報をプリントアウトしてくれた。
親切な対応であるが、その警察署まで送ってくれる訳ではなく、「自分で行って!」という対応。
私はどうにかなったが、旅慣れない人には「不親切な対応」と思ったかも知れない。
その郊外の町は、Sバーン【S8】沿線の駅であることが解った。
(次回に続く)
************************************************
ザルツブルグにモーツァルトを訪ねて-6
この連載を1回目から読む
第5回へ 第7回へ
【このところブログ閲覧数が千を切っていましたが、久しぶりに千を超え、ランキングも千位以内になりました。】
ミュンヘン到着早々、オオドジ
8月16日 10:38
車内でちょっと うとうとしていたが、空港から30分ほどのOstbanhof(東駅)についたようなので下車。
下車後、乗ってきた電車を見送って、その時気がついた。 ジャケットを社内に置き忘れてきたことを…
そのうえ、そのジャケットにはパスポート、クレジットカード、現金(100ユーロ位)、免許証まで Most important things を、ご丁寧に入れていたのだ。
荷物を置き忘れたり、置き引きにあったりすることもあるからと、いつも身に付けている“筈”のジャケットに貴重品一式を入れておいたのが裏目に出た。
そこから、これを取り戻すまでの顛末は数回分もの長さになるので、ブログ上は簡単に留める。
欧州ではこういう大きい駅でも駅事務所がない。
切符売り場があったので、そこに書けこみ事態を英語で説明。
すると、ホームの端に係員詰所があるから、そこへ行けと。
確かに詰所はあった。
そこの係員に英語で説明。 役職者ではなく係員であるが英語は通じた。
説明すると車両の前方か後方か?左側か右側か?など状況を確認。
鉄道電話で、その時点で走っているであろう付近に連絡してくれている模様。
30分ほどで結果が解るはずだからちょっと待って、と親切な対応。
30分以上待ったが、結局、この場では見つからず、「遺失物の情報が集中するHauptbanhof(中央駅)へ行って問い合わせて見て」とのことで、中央駅へ。
遺失物係をようやく見つけ出し、問い合わせるが情報無し。
こういう場合は総領事館へ、とにかく連絡と思い、電話も面倒なので、タクシーで総領事館へ。
入り口ですれ違った日本人女性外交官(一見おばさん風)に尋ねると、「たった10分前に、郊外の警察から日本人のパスポートを預かっている、との連絡があったばかり」と言い、ちょっと待ってと言って、所轄の警察署の名称や私の名前やパスポート番号を書いた情報をプリントアウトしてくれた。
親切な対応であるが、その警察署まで送ってくれる訳ではなく、「自分で行って!」という対応。
私はどうにかなったが、旅慣れない人には「不親切な対応」と思ったかも知れない。
その郊外の町は、Sバーン【S8】沿線の駅であることが解った。
(次回に続く)
************************************************
ザルツブルグにモーツァルトを訪ねて-6
この連載を1回目から読む
第5回へ 第7回へ