通りがかりの道辺の生垣のシロバナモチツツジが満開になっていました。
名前の通り花弁は純白です。
ツツジの花は800種以上あるそうです。
花期は4月~6月です。
用途は鉢植え、庭植え、垣根、盆栽です。
花言葉は「節制」と紹介されています。
今日は生垣のシロバナモチツツジとピンクのツツジを紹介致します。
生垣の「シロバナモチツツジ」
道辺に咲いていた「ツツジ」
通りがかりの道辺の生垣のシロバナモチツツジが満開になっていました。
名前の通り花弁は純白です。
ツツジの花は800種以上あるそうです。
花期は4月~6月です。
用途は鉢植え、庭植え、垣根、盆栽です。
花言葉は「節制」と紹介されています。
今日は生垣のシロバナモチツツジとピンクのツツジを紹介致します。
生垣の「シロバナモチツツジ」
道辺に咲いていた「ツツジ」
雨;;風~~当分の予報は良くないデス
ツツジの種類が800?!怖い ^^}}}
こんばんは♪
こちらも24日は、午後小雨が降ったり止んだりのあいにくの日となっていました。
富山は悪天候のようで、楽しみされている散歩と写真撮影は如何だったでしょうか。
早く天候が回復し、春の花々が楽しめると良いですね。
ツツジの種類は800種以上あるそうで、花図鑑に紹介されていない
ツツジを沢山見かけます。
ツツジも子供の頃からの馴染み深い花です。
本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。