![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/1b0a61bd31ef24ef28d66c3989c46b88.jpg)
2024年8月19日(月)
御岳山 レンゲショウマ
天気が安定しないので近場のお山に行ってきた。 御岳山のレンゲショウマがたくさん咲きそろってきたようだし、ミヤマウズラも見られるかもしれない。 ただ午後になると雨の可能性があるので早目出発・終了で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/2b4972de153bec1be5ef9cfbd524a2c5.jpg)
7:30発のケーブルカーに乗り御岳平へ。
朝は天気が良いはずだったがそうでもない。
蒸し暑さ 100%だが、ジリジリ照り付けるよりはいいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/6da7dcc2e67db78f33cf284cb2d82427.jpg)
まずは富士峰園地でレンゲショウマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/fd6668f46d3336181f389b6aef6e7ae8.jpg)
たくさん咲いてはいるが、一面の花という感じでもない。
富士峰園地周辺を1時間半ほどウロウロしたら、御嶽神社へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/79e671b35ef26c55c2bfdd2699204db0.jpg)
富士峰園地のリフト駅から。
少し見通しが良くなったかな。 駅の下は畑。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/91/fd7a0fcd2c40adacce10880993c36a5b.jpg)
リフト駅隣には今年6月からオープンした展望ブランコ、
1回(2分30秒 / 2名まで乗車可) 500円。
身長 110cm未満、体重 130kg を越える方は乗車不可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/7ae0a75b4701f25f8ebbe58cc885801e.jpg)
シュウカイドウ
なんだかんだ言って、御師集落の舗装された坂道が一番急登。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/c3fdf19f8bf56a128a1eecb8080b794b.jpg)
レンゲショウマにツルニンジンが絡みついていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/e261323486c38aedddc41ae394ad86e3.jpg)
武蔵御嶽神社 (9:56)
今年の夏の遠征報告とお守りいただいたお礼を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/3ee37476952b94663f3ef6b26e5ffda6.jpg)
大口真神様と奥の院にも手を合わせる。
奥の院の山肌、ナラ枯れがひどくなり真っ赤だ。
何とかしないのかなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/7fbd87848b75b64766dcadd807a4c2b7.jpg)
マツカゼソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/28a28f1d05b41a46d0e7e6b55d314b82.jpg)
台風が来たので水が多すぎて歩けなかったらどうしよう、
と思いながらも七代の滝に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/bd2d8e3bff13dd41c21e9702f2395953.jpg)
七代の滝 (10:32)
通常と変わらず歩けて良かった。 水量も特別多くはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/d06310508ede2ef9cd1b4ff3eaa27637.jpg)
タマガワホトトギスはほぼ終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/50bf7ecdb2d66d5a8a8d92cbd261512f.jpg)
ロックガーデンの水もひどく多くはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/622232e02d3660a21a5556043c8206b6.jpg)
やはり谷底、水辺のトレイルはひんやり気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/46b8fa5a85eadd8a17672c00fa2d46df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/afd5f723c97b7920a9abe5bc9102d0e3.jpg)
綾広の滝 (11:23)
この後、綾広の滝の上の東屋でランチ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/e264ccbb19f485848532d9034c64c43b.jpg)
芥場峠 (12:20)
奥の院まで歩く予定だったが花も展望も期待できないので登る気力が失せ、この日はここで終了。
雨が降ったり、雷が鳴ってもイヤなので。
せめて距離だけは歩こうと、下山はケーブルカーを使わず。
この日見た花をもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a5/889367b110dd1053caeadc77e1541a08.jpg)
イワタバコがまだ数輪見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/acea3677bd031d8b82f4a3652c904647.jpg)
ミヤマウズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/a39aac1f72b2bc7723ba8c6456735bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/f2f25e662f6e41688c01cebf83053028.jpg)
ハエドクソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/1026ac68983716b011c79d349c98c635.jpg)
ヌスビトハギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/9300db3be8354b2a1a69244a80b06f05.jpg)
アオフタバラン
この時期では遅いがお花が少し残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/0bfc7bd3486e48785c55f317907c1cac.jpg)
アオフタバラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/8845b02fb6dc80bdc6157f57a15cd95a.jpg)
ハグロソウ