2018年9月9日(日)
沼の原湿原に咲くシラヒゲソウ
雨が続いていますが、せめて少しでも歩きに行こうと斑尾高原の沼の原湿原を散策してきました。
当初、前日までは晴れマークが並んでいた斑尾山でしたので、湿原散策の後は山頂まで登ってみようか、と言う気持ちだったのですが、家を出てから現地まで空は鉛色。 時折雨も降る中、車を走らせました。 それでも更埴あたりでは明るく薄雲になってきたので「もしや」と期待しましたが、やはり一日さえない天気でした。
けれど沼の原湿原ではまだシラヒゲソウが咲いているらしく、山に登れなくてもお花が見られればいいかという気持ちと、その辺まで行けば久しぶりに戸隠の方へ足を延ばしてもいい、温泉に入るおサルを見に行くのもいいかも?、と出かけてきました。
戸隠には何度か行ったことがありますが、斑尾にはスキー天国な頃一度行ってきりなので、今回こちら「斑尾高原観光協会」さんのサイトなど見て参考にさせていただきましたが、なんと沼の原は新潟県でした。w
9時ごろ駐車場に着きましたが、先行車なし。 この霧ですから、ラジオを付けて散策開始。
沼の原湿原のルートマップです。 ロングコース 2.8km を行ってみます。
天気が良くてやる気がでたらロングコース先端の万坂峠から斑尾山に登れるかな、と思っていたのですが。。。
今となっては「眺望バツグン!」の場所からは「何が見えたんだろう?」と思うばかりです。w
歩き始めるとすぐに雨。
傘をさして歩いていると降ったりやんだりでしたので、様子を見計らって撮影。
キツリフネ
アケボノソウもようやく近くで見られました。
これがオオヒナノウスツボ、かな?
お花正面はこんな感じ。
アキノウナギツカミ?
木道に入るとすぐにたくさんのシラヒゲソウに出会いました。
花期が「8月上旬~9月上旬」と読んだので、もう必死に探すようかもと思っていましたが、
あちこちにたくさん群生していました。
ウメバチソウにとても良く似ていますが、花びらが特徴的です。
木道沿いにずっと咲いています。
さすがに終盤な感じのお花もありましたが、きれいなお花もたくさん見られました。
こちらはミゾソバかも。
こちらはタムラソウでしょうか。
木道をツリフネソウなどが彩っています。
この青い実はサワフタギ?
アサギマダラが飛んできました。
これ飛んでいるところ! 貼りついてないですよw。
雨は降ったりやんだりだったので、斑尾山は早々にやめていったん車に戻りました。
結局12時ごろまではウロウロしてしまったので、車の中でお昼ご飯を食べながら次の計画。
一応斑尾周辺を車でグルッとドライブしてから、「ビジターセンター山の家」でパンフレットなどをいただき、
次なる目的地を決定! 戸隠神社と蕎麦はやめて、おサルさんへ!