out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

雪の高尾山

2021-01-28 23:49:36 | 山登り in 東京都
2021年1月25日(月)
高尾山 もみじ台から富士山を望む
 
 約3週間ぶりに山に登ってきた。 まだ自粛が必要な時ではあるが、人に接触しないよう注意をして行ってきたつもり。 ちょうど前日に雪が降り、低山でも雪の上を歩けるかも、遠くの白い山が見られるかも、そんな期待もあった。 
 
 
 高尾山口駅近くの民間駐車場を出発したのは7時過ぎ。 天気予報では終日良い予報だったが、薄雲が張り、気温が高く少し霧がかかっていた。 6号路や稲荷山では変に雪が積もっていたり、逆に溶けてグチャグチャだと登りにくいと思い、この日は舗装路の1号路で登る。
 
歩きやすい舗装路とは言え、なかなか急登な場所もあり堪える。
やっぱり登っていないとダメだなぁ。
 
舗装路に雪は残っておらず、「これでは今日はまったく雪を踏めないか?」と思っていた。
 
霧のため都心の景色もぼんやり。
 
谷あいには雲が残りいい感じ。
けれどそれも徐々に取れてきた。
 
薬王院まで来ると路肩や境内に雪が残っていた。
 
御本社。
 
山頂直下からは奥多摩の山々が見られる。
大岳山も白かったなぁ。 その奥の真っ白な山はどの辺だろう。
 
山頂到着。(9:12)
 
可愛らしい。
 
そして見事な丹沢山塊。
真っ白で神々しい。 実際にはもっと白く見えたと思う。
あ~、あちらもよかったなぁ。
 
そして富士山も真っ白だ。
 
水分補給しておやつを食べたら奥高尾に向かう。
ネコさんがいた。
 
もみじ台からの眺め。
 
丹沢山塊
左から丹沢山、不動ノ峰、鬼ヶ岩ノ頭、蛭ヶ岳。 ずっと右端が袖平山。
蛭ヶ岳から鬼ヶ岩ノ頭へはグッと下がりガッと上がる感じなのだが、
見た目はそうでもないな。
 
丹沢山塊、左端に大山も入れて。
 
もみじ台でこのくらいの積雪。
 
小仏城山に向かう。
高尾山山頂直下が怖かったのでチェインスパイクを付けたが、この辺ではもうはずしていたかな。
 
一丁平からの富士山。
雲は取れたが、大室山の白さがだんだん薄くなってきた。
 
小仏城山到着。(10:51)
木彫りの天狗さんはとうとう倒れてしまっていた。
 
都内方面遠景。
 
雪が一杯で楽しい。
 
けれど、城山からの下りは気を使う。
 
いつもの展望所。
 
小仏峠に下りるトレイルは随分溶け始めていた。
小仏城山から景信山へのトレイルは解けた雪も泥濘もとても深くなっていた。
今後寒い日や時間は凍結、暖かくなると泥濘、に要注意。
 
景信山への登りはきつい。 最後のもうひと踏ん張り。
 
下のお茶屋さんに到着。(12:05)
割と早くつけて良かった。
 
予報では「晴天」もついていたのだが、空が随分白っぽくなってしまった。
けれど真っ白な富士山はずっと見えていた。
 
景信山山頂からの都心方向。
 
 
 
大洞山、飛龍山、雲取山、方面。
 
景信山の天空テラス。
私もここでお昼ご飯を頂き下山する。
 
チェインスパイクは装着しなかった。 慎重に下山。
 
これは何かクルミの木?
 
紅梅が咲き始めていた。
梅園が満開になるころには気兼ねなく歩けるようになるといいなぁ。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする