巨人 000 000 202 4
広島 021 002 10X 6
勝利:高橋7勝4敗
敗戦:栂野1敗
セーブ:永川4勝1敗19S
本塁打:[広島]嶋5号
先発高橋が好調巨人打線を5安打2失点に抑える好投をすれば、打線も序盤に嶋の2ランで先制し、中盤には東出の犠飛などで中押し、終盤にシーボルのタイムリーでダメを押して楽勝かと思いきや、9回から登板した上野が無死1,3塁のピンチを招くと、永川を投入するも李承ヨプに2点タイムリーを打たれ、なおも2死1,2塁と一打同点のところまで行きましたが、最後はキムタクを三振に仕留めて試合終了。
4連勝中と好調の巨人に楽勝で3連勝だと思ったのですが、最後はドキドキでしたね。キムタクが出塁したら満塁で小笠原に回るので、最悪の逆転負けが頭を過ぎりかけていました。何はともあれ勝ってよかったです。
明日はオールスター前最後の試合ですから、勝って4連勝で締めて、気分良く前半を終えたいですね。
高橋が5月23日以来となる7勝目を挙げました。6月末に復帰してから好投するも味方の援護に恵まれず、なかなか白星を手にできませんでしたが、ようやく前半戦最後の登板で7勝目を手にしました。今日は球のキレ・制球とも素晴らしく、復帰後最高の投球だったのではないでしょうか。
4連勝中の巨人を相手に6回まで3安打無失点に封じていましたが、7回に失策により1点を失ったものの、その後は三ゴロの間に1点を失っただけで大量失点は防ぎました。結局、7回を5安打2失点(自責点は1)にまとめたところは、流石ベテランといったところでしょうか。
今日の投球を見ると、後半戦の活躍は間違いなさそうですね。
打線では栗原が良い働きをしました。2回は先頭で粘って安打を放ち出塁し、嶋の先制2ランを呼び込むと、3回には1死1,3塁で犠飛、7回にも2塁打を放ちシーボルのタイムリーに繋げました。
4度の打席で3回得点機に絡んでいることになります。チャンスメイク、ポイントゲッターにもなっていることが素晴らしいですね。
栗原が打線の核になって引っ張っているからこそ、他の打者にも好影響が出るのだと思います。栗原が頼もしい存在ですね。
広島 021 002 10X 6
勝利:高橋7勝4敗
敗戦:栂野1敗
セーブ:永川4勝1敗19S
本塁打:[広島]嶋5号
先発高橋が好調巨人打線を5安打2失点に抑える好投をすれば、打線も序盤に嶋の2ランで先制し、中盤には東出の犠飛などで中押し、終盤にシーボルのタイムリーでダメを押して楽勝かと思いきや、9回から登板した上野が無死1,3塁のピンチを招くと、永川を投入するも李承ヨプに2点タイムリーを打たれ、なおも2死1,2塁と一打同点のところまで行きましたが、最後はキムタクを三振に仕留めて試合終了。
4連勝中と好調の巨人に楽勝で3連勝だと思ったのですが、最後はドキドキでしたね。キムタクが出塁したら満塁で小笠原に回るので、最悪の逆転負けが頭を過ぎりかけていました。何はともあれ勝ってよかったです。
明日はオールスター前最後の試合ですから、勝って4連勝で締めて、気分良く前半を終えたいですね。
高橋が5月23日以来となる7勝目を挙げました。6月末に復帰してから好投するも味方の援護に恵まれず、なかなか白星を手にできませんでしたが、ようやく前半戦最後の登板で7勝目を手にしました。今日は球のキレ・制球とも素晴らしく、復帰後最高の投球だったのではないでしょうか。
4連勝中の巨人を相手に6回まで3安打無失点に封じていましたが、7回に失策により1点を失ったものの、その後は三ゴロの間に1点を失っただけで大量失点は防ぎました。結局、7回を5安打2失点(自責点は1)にまとめたところは、流石ベテランといったところでしょうか。
今日の投球を見ると、後半戦の活躍は間違いなさそうですね。
打線では栗原が良い働きをしました。2回は先頭で粘って安打を放ち出塁し、嶋の先制2ランを呼び込むと、3回には1死1,3塁で犠飛、7回にも2塁打を放ちシーボルのタイムリーに繋げました。
4度の打席で3回得点機に絡んでいることになります。チャンスメイク、ポイントゲッターにもなっていることが素晴らしいですね。
栗原が打線の核になって引っ張っているからこそ、他の打者にも好影響が出るのだと思います。栗原が頼もしい存在ですね。