タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

新小岩駅から道の駅・川の駅 水の郷さわらへ 16年8月

2016年08月30日 | 千葉県

富士そばで朝そばを食べたあとです。

09:30 新小岩駅発 快速エアポート成田 成田空港行きに乗車しました。

成田駅着 10:30

 

成田 花はあじさい 久住駅方向へ乗り換えです。

 

国際空港へ行くのに10:32の次は11:32 まるまる1時間もあるんですよ。

特急の成田エクスプレスだって約30分に1本しかありません。(特急は成田駅には、停車しません)不便ですよねぇ

 

10:41 成田発 銚子行きに乗車しました。

 

佐原まで乗ります。

成田→久住→滑河→下総神崎→大戸→佐原です。

まさか、帰りにこの区間で大変な目に合うなんて

 

11:11 佐原駅に到着しました。

 

佐原駅 花は、はなしょうぶ

 

改札を出たら、タケホープが好きなガチャガチャが有りました。

やったのか? ハイ(まだ開けてないや)

 

佐原駅 新小岩駅と違って趣がありますね。

 

 

いきなり 猫かいっ!

 

小野川沿いに出ました。増水していますね。

 

若山牧水 水郷めぐりの石碑

 

 

アブラゼミ

 

国土交通省 小野川排水機場

 

 

利根川河川敷

 

小野川排水機場からの流れ

 

おー、ハクチョウだ。

 

島だ。

 

小野川

 

 

ここにも、ハクチョウがいた。

 

あっちは何だ?

 

浚渫船かな? 利根号

 

 

発動機船たちばな号

 

道の駅・川の駅 水の里さわらに到着しました


富士そば 新小岩南口店で、朝そばを食べました。16年8月

2016年08月30日 | そば・うどん

麹蔵とまんぷく食堂で飲んだ翌朝です。

2016年夏「青春18きっぷの旅」3枚目の旅です。

時刻表をよく調べずに出かけたので、目的の佐原に行くには、新小岩駅で総武快速に乗り換えたほうが便利だと分かりました。乗り換えまで30分の時間が有ります。

朝御飯は自宅で、TKGご飯を食べてきたのですが立ち食いそばを食べたくなりました。

駅構内に、立ち食いそば店はなさそうなので改札を出ます。こんな時、青春18きっぷだと便利ですね

新小岩駅の南口へ出ました。駅周辺には、立ち食いそば店はなさそうです。

アーケード商店街へ、行ってみよう。

 

おっ、有りました。

名代 富士そば 新小岩南口店

新小岩駅の北口側にも富士そばがあって、そちらは新小岩店らしい。

恐るべし 新小岩

 

24時間営業か。すごいな。朝食セットが390円。そんなには、食べられないな。

朝そば 320円 冷しにもできます

 

朝そば 冷しにしました。美味いねぇ。

飲み過ぎた翌朝は、そばがいいよね

 

新小岩駅 南口

傘を差している人がいますが、日傘です。まだいい天気ですね。この後大変な目にあいました