3・5以来3週ぶりの学校です。少しは地震・津波、原発等収まるのかと思っていたのですがオイル渋滞は収まったもののまだまだ大変なようです。久しぶりに顔を合わせても話題はこればかり。横浜スタジアムのスタンドは前の移動式座席が波のように揺れていた。ゴルフ場からの10時間はやっぱり大変だった。計画停電の5グループには実は第6グループがあって東京23区やダニエルの岡野、それに葉山の藤俱楽部作業場、結構いろんなところで停電はなく全然普通通りなんだ!何で第6グループが何処でどういう基準で選んでるのか発表しないんだ!! 停電の無いところは本気になって節電なんかしないよな‥ 牛のお乳にはすぐ放射能が出て、そういうものなのですと言ってたのに、母乳には出ませんから粉ミルクの水だけ気をつけてナンテ。今時水道水なんて飲んでる人はいるのですか何て言ってた農水大臣も昔いたなあ‥ 野菜や原乳は動かないから出荷制限できるんだろうけど、魚はちゃんと20キロ圏外へ避難を終えているのかな何ていろいろな思いや話が それにしても実際被災した人や避難してる人はそれどころでは無いんだよな・・ 余裕持ちながら、持ってるからこそ何か出来る事は・・
ともかく学校をという事で9時定刻に、みんなでおはようございます。(やっぱり一人だけいない人がいました。地震・原発のせいかな)
山さんは地道に新しい1/5模型の木組みに。
中さん、関さんは部材作り。関さんは部材みんなの木目合わせは諦めたといいながら、それでもしつこく気にしてました。中さんは何だか小さい部材作り。大きい材は大丈夫なのかな。棚さんの材をいつまでも狙っててもダメですよ。
斉藤は角度合わせで部材を取ろうと、どうして取ればいいのか無い頭を必死で使いどうにか木取りの手順、方法がつかめました。(練習用の材大きなのが生贄になりましたが)
棚さんはお昼くらいに登校で、遅く来た分取り返そうと張りの試験の申込書を記入したら急いで帰ってしまいました。
で、、酒さん、山さんも休校振替で予定があったのか早退。何だかさみしい4時終了でした。でもどうやら皆さん部材作りへ突入といったところかな。
☆提案ですが、卒業式の日に義援募金の呼び掛けはどうでしょう。もう多額の募金をしている人もいたり、いろんな考えもあるでしょうし、「善意の全体主義」みたいになるのも嫌なんですが、否定的なことばっかり言ってないでたまには一寸いいかっこしいもいいだろうという事で、又突出して目立つのも嫌だからいつもの通りみんなを巻き込んで「専攻科& 木洩れ陽友の会」からの呼び掛けという事にしたいのですがいかがでしょう。