家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉だより26-10

2014年10月14日 | Weblog
ブログ更新遅れました。 ごめんなさい>>> 
和さん今日は色々有ります。以前製作したスツールの下に箱を置いて蓋を付けて、物入れにもなる 
スツールが完成しました。 こんな感じの物です。 なかなかユニークな物です。 (写真有り)
 
前回 大和骨董市で買った未使用の鉋 銘聖剣は仕込みがかたくて、使えないので再度仕込み直しました。
乾燥で台が収縮したと思います。 少しつつ慎重に削るのが仕込みのコツで 手で挿入して刃の出る4ミリ手前で止めて 
後は槌で叩いて刃が出る程度で良いでしょう。   (写真有り)

森口さんは 前回に続き ペザントチェアの製作3台目です。 こんな感じで可愛く出来ました。
背もたれの刳り抜きや彫刻をすれば完成ですね。 (写真あり)

箱根寄木細工風のカッティングボードを作りました。 立体的に見えますね。(写真有り)
 
私は 今回も棚(ワゴン)の製作です。 一応組み上がりました。 天板はすでに
製作済みなので塗装後 金具で取り付ける予定です。  (写真有り)
斎藤工房から来た 昇降盤の刃です。 それに関野先生にお願いして家具の学校の物を1枚追加して3枚になりました。 
 右端 径280ミリのチップソー真中 径305ミリ チップソー(ただしチップがもう無い) 
左端 径355ミリのアルミ用チップソーになります。  今は真中の物を昇降盤に付けています。 厚みが3ミリなので
鋸屑になる分量が多いです。  (写真有り) 斎藤さん 感謝します。

   
                                             以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする