家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉26-11-12便り

2014年11月13日 | Weblog
   削ろう会 小田原大会に行って来ました。 薄削りのやり方として
   皆さん 長台鉋を準備しており、それで檜の面を仕上げてから 専用の
   薄削り鉋で削って居る様です。 場が合わないと全く削れないので そう
   するのでしょう。  鉋刃も特別に焼き戻しを強く掛けて、甘口鉋を
   使っている様です。  道具屋を一回りして あらい の錐の穂を買って
   来ました。  この職人はすでに亡くなり、製品も残り少ない。
    長岡さん  今日は 銀杏の厚板を切り スツールの製作です。
          比較的材が柔らかくて丸鋸で 上手く切れました。 バンドソーで外形の切り出し中。

   平林さん  玩具作りです。 子供の喜びそうな 自動車の玩具です。
                高橋さん  椅子の製作中です。座面の3枚接ぎを行いました。この調子で何とか講評までに間に合うかどうか微妙。
      
   菅野さん  こんな感じですね。 なかなか良く出来てます。 丁番の取り付けも上手く出来てます。
        
   森口さん  3Dソフト スケッチアップを使い描いた、再生家具材を使うデザインを見せてもらいました。 
         小引出ですが 良く出来てました。しかし これでは再生材だけでは出来ないかな。 
   三枝    管理組合の役員をしてます。 そこで 書棚を頼まれて製作中。
          材が不足です。 材は1×4SPF材を接ぎ合せています。
   酒井さん  専攻科のメンバーの製作品の確認とアドバイスに来てます。
         そういえば SOLVENTと言う物を私にくれました。この朱色の容器は なかなか良いです。
         テープの粘着剤の除去 に使う物の様です。
         
       次回は15日になります。 次週の22日はやりませんので お間違え無い様にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする