家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

若葉便り3月1日

2017年03月02日 | Weblog
早い物でもう3月です。  桃の節句も近いし 華やかな面白い話は無いかなと思うんだが なかなか思い浮かばない。

 ・トピックス
  昇降盤 ガイドの修理
  ガイドになる材木を見ると 誤って刃を移動し過ぎたのか 鋸刃の後がくっきり
  ついて 一部が凹みかげんになって居ます。 それに材の一部にささくれが
  有るので 思い切って交換を予定しています。 現状写真(参照)

  適当な材が無いので ラワン単板を二枚に挽いて貼合わせしています。
  今回は ガイドを若干長めで かつ高さも高くする予定です。 
  

  端金修理
  使おうと思ったら 当て木が割れています。 強く締めすぎた様です。前回も端金の修理しましたが、修理してもまた壊れる様ですね。
  取敢えず 修理して見ました。 修理前後写真参照


  工房搬入材の移動
  来年度 現在の初級在籍の方の多くが 中級に行く予定と聞いています。 この為 作業エリヤ確保の為に 以前持ち込んだ
 タブ材の置場を何処か別の所に写す必要が有ると思われます。移動先を検討して 持ち主には連絡しますので 移動に協力お願い
  します。
  ・活動状況
  最近は皆さんとても熱心です。先週ゴミの焼却を終わったばかりだがもう 集塵ゴミは8割がた袋に溜っており、来週にも回収が必要になり
  そうな状況です。
 H林さん
  ちゃぶ台脚の加工を行っています。 脚を立てて 倒れ止めを引き起す穴加工が難しい様です。 脚は猫足ぽくなりました。 

  N岡さん
  ホゾ穴掘りを行っています。  数が多いので今日全部は終わらない様です。
  

  S口さん
  框組の隙間家具の様です。  柱に溝を突きました。  4ミリのカッター刃を使い 途中から挽き込みしています。  危険なので余り勧められないがとと思っていたら、誤って反対側に溝を突いてしまいました。 埋め戻しすれば
  何とかなるでしょう。 まだホゾ穴掘って無いけど、先にした方が良かったかな。

  F島さん
  脚は旋盤で挽きました。 組立した所です。 これで背板を付ければ完成となります。 

  M口さん
  体調はやっと回復して今日は元気にやって来ました。 大人の木工教室教材の 張りの有る椅子の製作を行いました。 

  欅材に小箱を作りました。  あられ組で蓋の甲板に 例の鳥柄の布をはめ込んでいます。 


  S枝
  先週作った子供椅子の背板を取付するとこんな感じの物になりました。
  背板を支える棒が細く若干心配は有る。 これは試作なのでこのまま。
  

  ・次回の予定
  次回は3月4日になります。  家具の学校 中級が作業するので
  機械の使用は制限が 有る可能性が有ります。

                                以上 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若葉2-25 | トップ | 大磯町旧吉田邸ソファ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事