第二回授業(4月10日) 2010年04月12日 | Weblog 初級は、座学(工具の説明)で色々な鉋の実物を見ました。 午後からは、鉋の砥ぎ方をみて実際に砥いでみました。 天野講師を真剣に見る生徒さん 中級は、原寸図の作成 上級は、下端定規の作成 定規の優劣で鉋の仕上がりが左右されます。 « 入学式 | トップ | 島崎校長の講演 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます