家具の学校

『家具の学校』から始まったモノづくり
現在は、ダニエル元町本店にてワークショップ体験をご案内

10月7日の授業

2017年10月07日 | Weblog
秋らしくなり過ごしやすくなりました。
初級は、島崎校長の座学でウインザーチェアの講義でした。


午後からは、張りの実技で土手巻きの練習です。歴代の座板を使うのでいろいろな名前が書かれてます。
まず枠作り





土手づくりの材料





中級は、リペアーの実技
上級は、技能工の練習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉29-10-5

2017年10月04日 | Weblog
 秋も深まって来た。  今日は中秋の名月と言う事らしいが 残念ながら
  雲が有り 月は見えない。 雲の途切れから 満月が見えるかも知れないと期待しているが。
 ・トピックス

  国内最古のやりがんな
  朝日新聞 7月28日版の弥生中期 やりがんなが出土した記事が載って
  おり、中級の方がわざわざコピーして届けて下さった。  現物は全長16センチ
  程度の小型の物で 片手で使う物と推定されている。 当時の日本には製鉄の
  技術は無く 海外から持ち込まれた物と推定されている。 記事は掲示板に貼り付けて置きます。

  中級の方二名訪問
  I木さんは 鉋の研ぎをやりたいとの事。 余りにも極端な2段研ぎだったので
  グラインダーで削り修正しました。 ついでに裏出しも行って ある程度研いで この
  角度をくずさず研げば良い所まで仕上げて渡しました。

  N羽さんは 午後来て 材木置き場の台輪を自分で分解して持ち帰りました。
  事前に連絡は戴いてますので問題有りませんが、来る場合は事前に連絡して何を行うか 予定を言って下さい。 

  ベルトサンダー
  サンディングベルトは交換しましたが、いつの間にか元に戻りました。
  確認すると このサンディングベルトはここ一発の仕上げで使う為の物だそうです。
  普段は 使わないで欲しい様なので まあ仕方無いでしょう。 手前の定盤を
  上に揚げて 焼けや穴や木屑のこびり付いて部分を避けて使う様にして下さい。

  ・活動状況

   T信さん
   D社のセンターテーブルの脚に台を置いて 高さをかさ上げして 普通のダイニング
   テーブルとして使いたいそうです。 その為に欅丸太2個を持参して この補助脚を
   作成しました。 バンドソーで結構上手く出来ました。 (写真有り)

   N岡さん
   この衝立状の物は何か 判りますか。 これは風よけだそうです。 屋外でコンロに
   火をつけて 煮炊きする時 風が吹いて 消えたりなびかない様にする物だそうです。
   これも町内の依頼でしょう。 

   F島さん
   文机の底面にホゾを三つ掘り 天板を差し込む構造にしてます。 小根も付いて
   ホゾがきつくて調整に苦労しています。 もう少し時間が掛かる。 

   これは 前回加工していた 靴ベラ置きです。 上手く出来てます。 

   H林さん
   製作中の蛇腹蓋の付く引出は此処まで出来てます。 何時もの様に仕事早いです。 材はダブその他です。 

   M口さん
   テーブルだそうです。 材はタブで 長さ2メートル 幅45センチ1枚板です。 
 木口に割れが入って居るので 契りを入れて加工中です。
   これは なかなか立派な物が出来るでしょう。

   S枝
   色々サポートしていました。  少し時間が有るので、箱でも作るかと材を切って見ました。
   印籠蓋の小箱を作る予定です。  

   ・次回の予定

    次回は10月7日(土曜日)になります。
    所で 中級や上級の方が 若葉の開催日に来て 作業する場合は 事前に
    連絡してください。   作業の内容を確認して可否を連絡します。 土曜日は
    授業が有るので 使用出来ません。 水曜日なら 使えます。
    基本 若葉会員では無いので 特に使用料は戴きません。 その替わり常識の範囲で 短時間のご利用をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉29-9-30

2017年10月01日 | Weblog
すっかり 秋らしくなった。 文化の秋と言うが 国立博物館平成館
  で 運慶展を 開催している。 これだけの作品はもう集まらないと思う。
  見に行きたいが、多分人出も多い事だろう。 人混みは苦手なので どうするか悩む所だ。

 ・トピックス

  技能検定の受験案内
  木工3級の試験の申し込みの季節がやって来た。 これに合格すれば 2級の受験資格が得られる様になったそうだ。 
  実技は12月と聞いている。 受験する方 頑張って下さい。 

  砥石の貼り付け
  今日は 台と砥石を接着した。 今回は試しに変成シリコンで
  接着して見た。 なかなか接着剤が乾かず 手に付く。これは失敗だったかな。  次回まで様子を見る事にしよう。 


  家具の購入
  今年 7月英国に旅行してアーコール社の工場見学を行った。 その時 社長の息子ヘンリー氏に案内してもらった。
  記念にダイニングテーブルを買う
  約束が有ったので気にしていた。 そんなの自分で作れば良いと皆さん言うが
  そうすると約束が果たせないので、先日元町のお店を訪ねて 注文して来た。
  ドロップリーフテーブル 1台 ウインザーチエア 2脚を注文した。 
  まあ庶民感覚からすると高い様にも思うが、 思った程高い買い物では無かった。
  英国旅行1回分ぐらいの費用は発生した。  


  ・活動報告

  次回は10月4日となり 下期がスタートします。   下期には何か企画したいと思っています。  
  皆さん ご利用お願いします。

  尚 先日若葉の材料置きまに有る材の中には誰でも 欲しい人に分けられる
  材が 有ると書いた所 欲しいと言う人が居ました。 水曜日もやっていますので
  時間の取れる方は見に来て下さい。

                                   以上
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする