涼しく成って来たので植え替えを少しずつやり出しました。

元気いっぱいの萩宝扇です。


偶に手に取ると子は大きくなってくれていますので楽ちんです。

夏に出た3番子も潰れず成長してくれています。

こんな感じで他の品種も成長してくれると楽ちんなんだけどなぁ〜❗️
水苔はニュジーランド産ですがメーカーによってこんなに違う物なのかと・・・。
今回使っている水苔は当たりです。
5Aの3Kの圧縮ですがアンコにする苔がわずかしか取れないぐらいで最初は勿体無いですが長い苔でアンコに使う程です。

元気いっぱいの萩宝扇です。
針葉品種はどの品種も夏の猛暑など関係無く成長してくれるので夏場はほとんど水遣りのみ状態です。


偶に手に取ると子は大きくなってくれていますので楽ちんです。

夏に出た3番子も潰れず成長してくれています。

こんな感じで他の品種も成長してくれると楽ちんなんだけどなぁ〜❗️