どうにかしてこの暑い夏を外棚で乗り切りたい❗️
業者間でも金牡丹の作りが良いと噂されている千葉県のAさんにメッセージでどの様に栽培しているのか聞いて見ました。
完全な自然作りと言うか遮光幕だけで扇風機も無く風通しだけで肥料は週一回と答えてくれました。
棚内も気温35℃〜40℃まで成る時も有るとか⁉️
凄いスパルタ栽培と思いましたがあれだけ葉幅の有る金牡丹を作るのですから凄い事です。
もし、棚入れするので有ればこう言う所の金牡丹は強くお勧めです。
今年、私も少し日当たりを強くし栽培しています。
あれから9ヵ月 日当たりを強くしている為下葉には墨が出ています。
元々は和歌山の棚の出で白縞系で日には強いみたいです。日により葉色が薄くなっても葉が落ちる事は無いようです。
こんな金牡丹ばかりでは無いので気を使いますがAさんの様に強い金牡丹を作りたいです。
小さな仔芽も出て来ていますが暑さに耐えて欲しいです。
今年は過保護にはしませんよ‼️