奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

月光羆

2024-10-27 | 月光羆
根1本で何とか冬越しをし春から勢い付き葉幅も出てもう全然心配は要らなく成り出ていた子芽も順調に成長しています。


春から5本の根が出て今現在はこんな状態です。


やっぱり根は大事ですね。






根1本の時は葉が畳み掛けていたのが生き生きしています。

子も順調ですが春2つ出たと思った子芽が1つしか無いと言う事は1つは潰れたのか⁉️










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光羆

2024-07-28 | 月光羆
まだまだ気温が上がり朝の低い時間帯でも30℃近く有り必死でやっても被害は少々は覚悟していますがそんな中でも逆に勢いが付いた株も有ります。


根1本で冬越しし葉は皺だらけで畳み掛けていた月光羆ですが春の成長期になり根が5本出てくれ葉の張りも良く成りました。








元々、羆の青からの芽変わりですので強いかもしれませんが根1本からの復帰ですので一安心しています。


根が5本出てくれたて根が止まったタイミングで根を苔の中に入れる為植え替えしました。
勢いが付くとすぐさまアタリが2つ出て来ています。




こんな株ばかりだったら心配ごとは減るのですが品種数が多いと色々有りますね⁉️







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光羆

2024-06-09 | 月光羆
どの株も今は成長期で根も良く伸びていますね⁉️


この月光羆を棚入れした時には木姿は良かったのですが鉢の底から出るぐらいの根1本と5センチぐらいの根1本の計2本しか無く それも植え替え時に長い根が取れてしまい根1本に成ってしまい心配しましたが




最近、3本新根が出て来て一安心です。




葉はまだ根1本だった為張りが無いですがこの成長期に張りも出て来ると思っています。
それにしてもこの冬を根1本で頑張ってくれたなぁ〜と思っています。


元々有った根も苔からはみ出し成長しています。


この葉幅ではまだまだですので根も出た事だし今後の成長に期待したいです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光羆

2024-03-02 | 月光羆
昨年12月にやっと棚入れ出来た月光羆です。


棚入れ時に植え替えをしましたがもうすぐ暖かく成り成長を期待し、また植え替えをしました。




株自体は大きいのですが根が少ないので少し心配も有りますが暖かく成ると新根も出て来るでしょうから何とか成るでしょう⁉️






柄的には問題は無いので暖かく成るのが待ち遠しいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光羆

2023-12-13 | 月光羆
待ちに待った実幸園さんの通販カタログが届きました。


近年は年2回(今までは4回)の通販カタログに成り まだか❗️まだか❗️と待っていた人も
沢山いたと思います。

仕事から昼帰ったら通販カタログが届いていましたのですぐ電話で予約し直ぐに実幸園さんへ直行❗️夕方に着き予約した4鉢を持って帰って来ました内の1鉢目の月光羆です。


前回の通販カタログでも月光羆は出ていましたがすぐに電話をしましたが一足先に予約された方がおられ残念な思いをしましたが今回はゲット出来ました。

羆の青から覆輪ぽく出たのも我が家に有りますがそれは羆の縞とラベルを刺していますがそんな株が月光羆と出回っているとも耳にしましたがこの月光羆は富貴蘭讃歌さんの棚から出た株なので間違いないです。




柄の継続も良く上柄と言うので待った甲斐があったと思います。




三光中斑



富貴蘭讃歌さんのインスタにも出ていましたがまだ割って間がない若木ですがデカイです。まだ稚葉付きなのでこれから十分楽しませてくれると思っています。



今回の実幸園さんの通販カタログは靖国、建国殿、金牡丹多数や稀少品種や超激安品など盛り沢山です。
明日は2鉢目です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする