今からが正念場⁉️

白銀金牡丹です⁉️


次の天葉が出て来ておっ❗️

金牡丹ほど環境によって冴えが違い他の金牡丹は暗いめにしているので冴えは良いとは言えませんがそれに反して白銀と名が付くだけに冴えは良さそうです。


棚入れ時には無かったアタリがすぐ付きました 調子は良さそうです⁉️


扇風機の首を振って冷風を散らしています。
昨年の失敗をしない為にも何か良い対策が無いか⁉️
もう既に派手な品種や黒牡丹に少し被害が出掛けています。黒牡丹の葉先が茶色に成っていました。この株は昨年も成り弱い株なんでしょうか⁉️今はそれだけですが

白銀金牡丹です⁉️
今月始めの実幸園さんの通販カタログで棚入れしたばかりで関東の庭師Tさんの株の割子に間違いないと四国山草園の園主が言ったと言うので棚入れしそれにしては冴え無いなぁ〜と思っていましたが


次の天葉が出て来ておっ❗️
出来るだけ気温が上がらないように遮光幕で暗いめにしているにも関わらず派手そうな天葉の先が出て来てちょっと安心したような⁉️

金牡丹ほど環境によって冴えが違い他の金牡丹は暗いめにしているので冴えは良いとは言えませんがそれに反して白銀と名が付くだけに冴えは良さそうです。


棚入れ時には無かったアタリがすぐ付きました 調子は良さそうです⁉️
調子がいいと思っていてもこれからの猛暑対策をしないといつ被害に会うか分かりません⁉️
1日で無残な姿形になりますので無駄な事かもしれませんがスポットエアコンを通販で購入し窓も閉めずに掛けて少しでも気温が下がればと棚内気温が32℃目安に使っています。
36℃以上有った気温1〜2℃ぐらい下がった気がしますが❓
遮光幕で風は抜けていますので効果は気のせいかも知れませんがどうにかこの猛暑を無事乗り越えたいと言う気持ちで焼け石に水⁉️❓
電気代を溝に捨てているかもしれませんが
こっちは必死です❗️


扇風機の首を振って冷風を散らしています。
この夏は特に暑いので気をつけたいですね。
本当にやばいです。
鉢数が多い為、スポットエアコンで気休めな事をしています。無駄は分かっていても何か手を打たないと思ってやっています。