奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

千載縞 (聖王)

2024-07-22 | 千載の縞
暑い毎日が続き蘭舎内は日中35℃を越える日も出て来ました。
エアコンの部屋から蘭舎にすぐ入るとサウナか⁉️と思うほどです。
遮光幕は70%のグレーにし暗めにしています。今冴えろうが自己満だけの事でそれより葉焼けや天葉が飛ばないようにするのが必須⁉️
そんな気を使う時期にまた棚入れしてしまいました。😓😓


今現在、千載錦と言う実生株が沢山出回っていますがその株とは価値観が違う昔からの千載の縞です。
小型ながらプリッとした株です。




下葉は最上柄ですが少し上葉に成り派手気味に成りつつ有りますが千載の縞自体少ないので棚入れしましたが今後の柄が気に成る所ですがこれだけプリっとした株は無いと判断して
今後、仔芽も出て来るでしょうし前から探していましたので・・・。




今から猛暑日が続く事でしょうから毎日のチェックは欠かせませんね⁉️




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼ | トップ | 青葉園交換会 戦利品 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古典園芸 (初心者です)
2024-07-22 10:01:03
趣味ですから楽しみましょう
返信する
Unknown (奥深い富貴蘭)
2024-07-22 11:23:08
そうですね、趣味ですから熱中症になったり
まではしたくないですね。
返信する