玉淀虎
2023-01-31 | 豆葉
大寒波の影響もやっと少しづつ落ち付き通行止めになっていた高速道路や一般道の渋滞も無くなって来たので日曜日に久しぶりに実幸園さんにお邪魔して来ました。









久しぶりの訪問だったので蘭の話や世間話で3時間以上もお邪魔してしまいましたが棚には流石❗️実幸園さんだな〜と言うほどハウス内には高級品種が沢山有りました。
私の目当ては我が家に無い品種が欲しいので知らない物を探していますので棚内を物色していると目を引いた株が有り2鉢持って帰って来た1鉢目の玉淀虎とラベルが付いた株です。

見た目は凄く綺麗な虎斑に紺の中通しが残った葉や耳擦り覆輪の葉やとバラエティーに飛んだ軸は真っ黄色に冴えた面白そうな株です。



玉淀虎‼️何て読むんだろうと聞くと何だろうな⁉️
東海園さんが持って来たので聞いてみたらしいですが、字そのままと言ったそうですがわかるか〜⁉️
実幸園さんと【ぎょくでんこ】と言う事にしましたが知っている方が居れば教えて欲しいです。
黄金宝と言う株に似ていますがこちらは耳擦り覆輪で紺通しも有りますので違いますし❓

何とも言えない程面白い株で仔も3つ付いていますので楽しみな株です。


下葉は覆輪系になって来ていますので後に紺が載って来るのか❓今後の成長が楽しみな株です。

