あれから約9ヵ月経ち無惨な姿になってしまった
2鉢の南海雪虎😭😭

昨年、陽を取った方が子出しが良いと思い完全陰作りだったのを少し陽を取っただけで紺は薄くなり陰に戻しても紺は載ってこず次々と葉が落ち何とか枯れず現在の姿で陰で作っています。

新たに出た葉は紺の色も濃くなりましたが枯れず残っている葉は薄いまま😂

2年前はこれだけ紺が載りメリハリが有ったのに😭😭

何とか子は出てくれましたが紺も濃いのですが青です😥😥後で虎斑が出て来てくれるのか❓もう少し様子を見てみたいです。1番子は天葉は助かったみたいで少し天葉が見えています。
そしてもう1鉢も同じ状態になっています。


こちらも葉が落ち残った葉は薄くなり新たな葉は紺が濃く出て来ましたが無惨な姿です。


今現在、世間で南海雪虎が残っているのは数少ないと思われますのでどんな形でも良いから残ってくれればと思っています。
