知る人ど知る 薩摩大黄❗️
高知の大棚で大事に亡くなられた師匠との思いも有り流通はそんなに無いのが我が棚に入り地味柄と言うので柄待ちしていましたが段々と出る葉に継続して来ました。

やはり我が家の棚は地味目の方が合っているのでしょうか⁉️

途中、青に成ってしまっていましたが棚入れから出た葉は柄入りです。

葉幅も有り良い木になって来ました。

仔も現在は2本ですが先日、業者さんに1本毟って行かれました。🤣😂

外した仔も柄はそんなに出ていませんが柄が沈んでいるのは分かりますので後には良い木に成るのは間違いないです。

残っている仔も柄は明確では無いですが後々絶対に出て来ると確信しています。


この仔には柄が確認出来ます。
早く暖かく成って成長して欲しいです。