残念な事に昨年、作落ちさせてしまった麒麟樹ですが何とか形は残っています。
仔ばかりの台切りで栽培していました。
元々、子出しは良いのですが余りにも仔が多いのではと思うぐらい仔が出て来ています。
作落ちした木がこんなに仔を出して大丈夫かなと思うくらいです。
こんな親木でも頑張っています。
最初から付いていた仔もまだ存在しています。
昨年、2鉢に分けて栽培していました。
仔ばかりの台切りで栽培していました。
元々、子出しは良いのですが余りにも仔が多いのではと思うぐらい仔が出て来ています。
作落ちした木がこんなに仔を出して大丈夫かなと思うくらいです。
そしてもう1鉢の親木の鉢ですが親木は消滅寸前ですがそんな木も子孫を残そうと仔芽が沢山出て来ています。
こんな親木でも頑張っています。
最初から付いていた仔もまだ存在しています。
以前インスタにアップした時にまだ麒麟樹は存在していたんですね 私は枯らしてしまいましたとコメントを頂いたり、知り合いも枯らした方もいます。弱いのでしょうね⁉️
我が家は見栄えは悪いですが何とか生存しています。
こんなに沢山の仔が出て育つものかは分かりませんが何とかやってみます。