奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

天優

2025-02-05 | 天優
今日から東京ドームシティプリズムホールで
世界ラン展が開催されますね。
一昨年は上手く仕事が休みに成り初めて行きましたが今年も期間中には仕事が休みに成る日も有りますが流石に東京まではちょっと考えてしまいます。
色んな蘭を見るのも良いですが私はやっぱり
富貴蘭一筋かな❓

天優も中々手強い品種です。
小さな割仔を棚入れして7年❗️何とかここまでに成りましたが7年にしては成長が遅過ぎ⁉️

子が出ても幽霊ばかりで一昨年幽霊子を2本外し、その後にすぐに3本子芽が出ましたがそれもやばい❗️




親木の葉も5〜6枚から増えず繰り返しばかりこんなに手こずるのであれば割仔では無くもっと大きい目の株を買っていた方が良かったかなと思う時も・・・。








3本の子芽も今年、様子を見て判断します。
覆輪品種の柄継続がこんなに悪いとは思いもしませんでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天優

2024-06-17 | 天優
昨年9月に幽霊の仔を2本外し再起をはかり春からの成長を観察している天優です。


昨年幽霊仔を外す時に出たアタリも少し大きく成り春から出た仔も増えました。




春に下葉1枚落ち葉数は7枚と変わりは無いのですが次の葉の紺載りが良く成った気がします。欲目❗️


棚入れから丸6年が過ぎましたが小さい割り仔を入れると成長は遅いのか⁉️はたまた天優自体が成長が遅いのか⁉️


出た仔もまだまだ派手気味でまた外さなければいけないのか⁉️




今は成長している段階なので様子を見るとして❗️
覆輪の仔は最初は幽霊が多いので仔が出たからと言って喜んではいられません。
昨年、秋に1つ春から2つと仔芽が出ています
これからの成長を見守って行きたいです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天優

2023-09-22 | 天優
土日と富貴蘭の事で走り回りまた火🔥が付いた気分に成り少しずつですが植え替えや割仔を作ったりしています。


天優に付いていた幽霊仔2本を外しポイしました。


前々から外せ外せと言われながらいつかは本芸の覆輪に成るのではと思い外さずにいましたが親木の成長も遅く木勢が付いて来ないのでやっと外す気に成り外しました。






これで勢いが付き成長してくれると良いのですが割仔棚入れから6年目でこれではね〜⁉️



幽霊葉を外すキッカケに成ったのが久しぶりに出て来た仔芽です。これに期待したいですがこれもちょっと派手気味では・・・⁉️






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天優

2023-07-26 | 天優
梅雨明けもして毎日暑い日が続き7月下旬から8月上旬に掛け10年に1度の暑さだとか⁉️この異常気象をどう乗り切ればよいのか⁉️もう既に葉先が茶色く成った株も有り天葉が茶色に成ったりとこの先思いやられます。


そんな中でものんびりと成長している天優です。棚入れから5年以上経ちますが大きくならず仔も幽霊2本も外さずそのままにしているのが大きくならない原因だと言う方もおられます。






親木の柄自体はまあまあで悪くは無く成長だけですが








仔も幽霊ですので年1枚出ては1枚落ちの繰り返しをしてそうこうしてる間に柄が載って来ないか甘い考えで外してませんが・・・。
葉焼けや天葉が飛んだりしないだけましです。

これからの夏を乗り切る対策を考えない酷い目に遭いそうです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天優

2022-11-21 | 天優
久しぶりの天優ですが葉数を数えると1枚しか増えていません。



あれから2年と1ヵ月 小さな割り仔を棚入れすると勢いが付くのが遅く棚入れから4年半経っていますが葉数は2枚ほど増えただけでは話になりませんね〜。



富貴殿のように幾らでも増えると別格稀貴品の値打ちがなくなると言うものですが栽培者はイライラします。






周りの人からは幽霊の仔を外せと言われますがせっかく出た仔なので付けっぱなしですが外した方がいいですかね⁉️






天葉を見ると少しは期待してしまいますが駄目でしょうね⁉️









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする