奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

玉虫

2024-12-28 | 玉虫
今年、棚入れ出来た中でも特別な思いが有る中の1品種に挙げれる玉虫です。


成長はゆっくりで子出しも悪く増えないと分かっていても貴重品種で余り無いのがやっと見つかった玉虫❗️
金剛宝や錦麒麟などは探せば有りますがこの玉虫だけは探してもそう簡単に無いはず⁉️
それだけ貴重品種だと思っています。





後冴えなのか❓上葉は青で伸びて来ています。




まだ、今年棚入れしたばかりなので追々どんな成長をするか分かって来ると思います。





ゆっくりな成長なので慌てずに栽培して行くしかないと思っています。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉虫

2024-09-16 | 玉虫
棚入れから2ヶ月が過ぎましたが世間でも増えていない玉虫の成長はやはりゆっくりとしたもので天葉が少し伸びた程度です。


昔、図鑑で見た時には一目惚れし欲しいなぁ〜と思いましたが値段を聞き無理と判断❗️
ましてや株が少ないと聞いて諦めていました。
何年前だったかなぁ〜❓鳥取富貴蘭会の展示会で展示しているのを見ました。


鳥取で見た玉虫ですが今は秋田の大棚で預かりとして栽培されているみたいですが増えが悪いので私が知っている限りでは我が家の株と2鉢しか知りません。
定かでは無いですが多分我が家の玉虫はこの株の子⁉️
貴重な株ですので増やして行きたいですがそう簡単では無いようです。






2ヶ月で天葉が1㎝ぐらいは伸びたでしょうか
初めての株ですので柄行きも分かりせんでしたが後冴えのようで後に白覆輪系に成ってくるように思われます。




秋田のGさんも玉虫はこの株に付けられた名前ですので増殖し他の株に付けられないようにしたいと・・・私も同意見ですので頑張って増やして行きたいです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉虫

2024-07-11 | 玉虫
明日から上野グリーンクラブで第17回彩と香の富貴蘭展が開催されます。
その前にいつもの業者さんに展示してもらう花物を取りに来て頂きました。
その時にどんな物が車に積んで有るか❓
車の中を物色していると良い株が有りラベルを見ると玉虫‼️何年か前に欲しいが物が無く諦めていた株が積んでいました。
値段を聞くと'おいおい‘❗️そんなにするのかよ⁉️⁉️
物は無いし株を見てよ‼️ んん〜⁉️
良いなぁ〜〜‼️
しばし考え⁉️前々から欲しかった株だし思い切るしかないか⁉️
上野で買い物が出来なくなるが上野で買ったと思えばいいか‼️と思い切り棚入れしました。


有る所には有るんですね〜⁉️
物が無いと探すのも忘れていましたが・・・。




玉金剛実生選別で葉先が少し尖り気味でそこに後冴えの糸覆輪が何とも言えない味気を出しています。



糸耳擦り萌黄覆輪で上がり後には糸白耳擦り覆輪に変わって行く見たいです。






聞いてみると前作者はベテランのよく知っている方なのでそこに仔が有るのかは分かりませんがまぁ〜数少ないはずですので増殖に頑張りたいと思います。

猛暑前にまた棚入れしてしまったと言う気も
無きにしも非ず⁉️












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする