奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

建白冠

2025-01-31 | 建白冠
また、寒波がやって来てかなり冷え込んでいます。
明日から2月と言うので植え替えなど始める方も増えて来るでしょうが私も少しずつ植え替えをしていましたがこの寒波で一時停止しています。
春は早いと予想されていますがまだまだ2月は冷え込む日も多い事でしょう⁉️
早く春が来て欲しいですね。


元気一杯の建白冠ですがもうそろそろ子芽も出て欲しいです。
成長は良いのですが子芽を出す気配が無くちょっといじめてやろうかな⁉️と思う気にも成りますが先日、植え替えした時に下葉をむしろうかと思いましが時期を考え辞めましたが春だったらむしっていたでしょう❗️




今年の植え替えはアンコをクリプトモスと水苔の半々で遣りますので建白冠もそのようにしました。








私が思っていた私好みの柄行きも継続していますので早く子芽が出てくれるのを願うばかりです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鷹丸縞

2025-01-30 | 大鷹丸の縞
最近、新しい豆葉の縞&散斑の実生が増え昔から有る大鷹丸縞などは余り騒がれていなく陰で密かに栽培されているように感じていますが何のまだまだ良い物は良いで存在感は有ると思っています。


2年前の全国大会の交換会に親木を出品し割仔を残していたのが中々良い感じの株に成って来てくれたと自己満足❗️






親木も段々と柄も良く成り子にも柄継続し高級豆葉縞では無いとしても安定した豆葉縞です。




割仔から2年で子2つ付き成長は順調と思いますのでこのまま育って欲しいと願っています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花衣縞

2025-01-29 | 花衣縞
花衣と言えば花観月が有名ですが花観月も柄が安定すれば良いのですが縞の場合はよく暴れると言われますが我が家の花衣の縞は子にも縞が継続しています。


子は少し源平気味には成っています。
花衣ですので幽霊の子も出ましたが暑い夏に自然消滅しています。
どうせ幽霊葉は育ちませんので自然消滅してくれた方が楽と言えば楽です。











案外、花衣縞は少ないのか⁉️余りインスタなどでも見る事が無いので希少かも❓
子はまだ割った事が無いので今4つ出ていますのでどんどん増やして行きたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様 錦麒麟

2025-01-28 | 錦麒麟
豆葉縞ブームで韓国実生はとんでもない値段が付く株も有り、日韓通じて値段がくづれないのは錦麒麟と言ってもよいぐらいでは❓


我が家の錦麒麟もチョイ柄を数年以上前に入れ
良い柄の子を3本出してくれ業者さんが回してくれと言われ柄の子は残さず仕舞い❗️
その後の子は青ばかりで何本出た事か⁉️
今までに良い柄の子も出たのでいつかはと思い我慢していましたがもうそろそろ入れ替え時期かなと⁉️






こんなチョイ柄親木からでも良い子が出たのですが限界が来たのでわ⁉️
先日も青の子を3本外し別鉢に寄せ植えしましたが、鈴木園芸さんが来るたびに入れ替えを進められますが私が棚入れした頃に比べ高く成っているので思案していますが





たまに出ていたチョイ縞も今は出なく成りもう駄目かと・・・。
この親木で3本の良い柄の子が出てくれたので十分ですが⁉️
ここまで楽しませてくれたのでお疲れ様と思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金孔雀縞

2025-01-27 | 金孔雀の縞
昨日の金淀玉葉も陰作り、そしてこの金孔雀縞も陰作りで栽培しています。
全国大会の交換会で東海園さんとセリましたが何とか落札し我が家に棚入れ出来たものの1番良く成るのは日を取るのか❓陰作りが良いのか分からず日を取って栽培した結果、爆ぜてしまい縞が消え普通の金孔雀に❗️
慌てて陰作りに替えました。


陰作りにしても爆ぜてしまった親木の柄は戻らずその後に出た葉はキッチリ縞が分かりやれやれです。






子も3つ出て柄が分かるのでこの品種も日を取ると縞が分からなく成る品種かな⁉️






棚入れしてからその品種の特徴を出すまで色々と試し勉強が必要だと思った次第です。

棚環境がそれぞれ違いますので一概には言えませんが金孔雀縞は我が家では陰作りで後は伸びないように注意したいです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする