奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

白牡丹

2019-04-25 | 白牡丹
あれからまだ1ヶ月半ですが半ば諦めていた白牡丹に新根が出て来てくれました 秋に下葉が連続4枚落ちどうなる事かと思っていましたが先日 植え替えもし新根が出てくれるのを待っていたところでした 少し気が楽になった気がします。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天平

2019-04-24 | 豆葉
あれから5ヶ月 動きかけた天平です。

冬の間 天葉も暗み青くなっていましたが陽当たりの良い所に置いていたら天葉もだんだん冴えて来ました もっともっと爆ぜて欲しいです。













根も動き出し これから楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢矮鶏白縞

2019-04-23 | 伊勢矮鶏白縞
昨年の年末に入棚して4ヶ月 やっと動き出した伊勢矮鶏白縞です 前日 伊勢矮鶏の縞を入棚して並べて置いていますがやはり斑は白く白縞は綺麗だなぁ〜と言う感じです。

















子供は派手目に出て来ています。



花芽でしょうがアタリも有ります



新根がやっと顔を覗かしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根富貴蘭会の案内が届きました

2019-04-22 | その他
ここ2年ほど島根富貴蘭会の展示会に行っています早いものでもう1年が過ぎたのかと歳を取るのも早いはずですね 昨年は5月と7月の2回展示会にお邪魔し7月はあの豪雨の日で高速はストップしもう1泊したのを思い出します。

今年は隣の鳥取富貴蘭会が前日の4日に展示会がありますので初めてお邪魔しどこかで1泊し後日島根富貴蘭会に行ってみようかなと思っていますがゴールデンウィークですのでホテル🏨が空いているか心配しています。



島根ワイナリーでの展示会ですのでワイン好きな方は是非御観覧してみてはいかがでしょうか。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国 縞

2019-04-21 | 建国系
暖かくなりやっと動き出しの兆しが見えて来ました 昨年はルビー根も出してくれた建国縞です















このアタリは仔芽に見えるのですがわかりにくいです





これは花芽でしょう



やっと根が出かけました ルビー根でありますように・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする