BOSE Noise Cancelling Headphones 700
2019年9月に発売され、4ヶ月が経過しました。
発売前から予約をし、発売と同時に入手したこのヘッドフォン、
音質や使い勝手がどうなのか、レポートしてみます。
届いた時は、こんな感じでした。

結論から言うと、「買って間違いなし」ですね。。
とても気に入っています。 BOSE社のヘッドフォンは、
ノイキャン搭載の初期モデルも購入しこれで3台目。
初期モデルで受けた感動はそのままに、装着感や操作性が
格段に良くなっていますね。
良い点
①音質は、重低音から中域、高音まで、とてもクリアで、
安心感のあるクオリティです。 もっとも、この点については
当初から全く心配していませんでした。
BOSE製品はもう38年位のつきあいとなります。
②デザイン
デザインは好みの問題もあるでしょうが、洗練された、ある意味
BOSEらしくない?(笑)仕上がりかなぁと感じています。
丸みを帯びた付属のケースも、スタイリッシュでシンプルで、
ロゴもさりげなくて、良い感じです。

③操作性
頭に(耳に)装着し、電源を入れ、iPhoneなどと接続した後は
曲を進めたり止めたり、音量を上げたり下げたりなどが、
右のイヤーパッドの上を、かるくフリック(なぞる操作)するだけで
行えます。 これはとても便利。 これまでは、Apple Watchで
操作することが多かったのですが、このヘッドフォンに変えてからは
Apple Watchで操作したことがありません。

④バッテリーの持ち時間
ヘッドフォンの電源を入れると、「ヴァ~ン」って音とともに
「バッテリー 18時間、iPhone8と接続済みです」とアナウンスが
あります。 もちろん接続環境によって後半の部分は変わりますが。
そのバッテリーがなかなか減らずに、かなり使っても「バッテリー
13時間」とかいったアナウンス。 めっちゃ持ちがいいです。
⑤付属品もケースに収納できます!

良くない点
一応改善してもらいたいなぁ~と思う点もあげておきます。
ヘッドフォンをケースにしまう際にイヤーパッドが90度回転する
設計になっているのですが、ヘッドフォンをはずして、首にかけた際、
意識しないとイヤーカップが身体の外側(正面)を向くんです。
なんとなくカッコ悪くて。
なので、意識して頭に(耳に)つけているときと同じ方向を
向くようにして首にかけています。イヤーパッドが身体の内側を
向く設計であればなお良かったと思います。
その他は、もう少し安いといいなぁ~なんて。
それ以外は特にありません。
発売されて4ヶ月、まだまだこれをつけて歩いている人は少ないです。
なかなかの優越感にもひたれますよ(笑)
2019年9月に発売され、4ヶ月が経過しました。
発売前から予約をし、発売と同時に入手したこのヘッドフォン、
音質や使い勝手がどうなのか、レポートしてみます。
届いた時は、こんな感じでした。

結論から言うと、「買って間違いなし」ですね。。
とても気に入っています。 BOSE社のヘッドフォンは、
ノイキャン搭載の初期モデルも購入しこれで3台目。
初期モデルで受けた感動はそのままに、装着感や操作性が
格段に良くなっていますね。
良い点
①音質は、重低音から中域、高音まで、とてもクリアで、
安心感のあるクオリティです。 もっとも、この点については
当初から全く心配していませんでした。
BOSE製品はもう38年位のつきあいとなります。
②デザイン
デザインは好みの問題もあるでしょうが、洗練された、ある意味
BOSEらしくない?(笑)仕上がりかなぁと感じています。
丸みを帯びた付属のケースも、スタイリッシュでシンプルで、
ロゴもさりげなくて、良い感じです。

③操作性
頭に(耳に)装着し、電源を入れ、iPhoneなどと接続した後は
曲を進めたり止めたり、音量を上げたり下げたりなどが、
右のイヤーパッドの上を、かるくフリック(なぞる操作)するだけで
行えます。 これはとても便利。 これまでは、Apple Watchで
操作することが多かったのですが、このヘッドフォンに変えてからは
Apple Watchで操作したことがありません。

④バッテリーの持ち時間
ヘッドフォンの電源を入れると、「ヴァ~ン」って音とともに
「バッテリー 18時間、iPhone8と接続済みです」とアナウンスが
あります。 もちろん接続環境によって後半の部分は変わりますが。
そのバッテリーがなかなか減らずに、かなり使っても「バッテリー
13時間」とかいったアナウンス。 めっちゃ持ちがいいです。
⑤付属品もケースに収納できます!

良くない点
一応改善してもらいたいなぁ~と思う点もあげておきます。
ヘッドフォンをケースにしまう際にイヤーパッドが90度回転する
設計になっているのですが、ヘッドフォンをはずして、首にかけた際、
意識しないとイヤーカップが身体の外側(正面)を向くんです。
なんとなくカッコ悪くて。
なので、意識して頭に(耳に)つけているときと同じ方向を
向くようにして首にかけています。イヤーパッドが身体の内側を
向く設計であればなお良かったと思います。
その他は、もう少し安いといいなぁ~なんて。
それ以外は特にありません。
発売されて4ヶ月、まだまだこれをつけて歩いている人は少ないです。
なかなかの優越感にもひたれますよ(笑)