SaltyDog

               by kaji

マスク

2017-12-24 | 普通の話題
「マスクするのって、もしかすると日本人だけじゃないか?」
そんな疑問がふとわいたので調べてみた。

やはり、少なくとも欧米では、マスクを着用するのはかなり
重傷の患者か、医師くらいだと。

中国では、大気汚染などの理由で、マスクをしている姿をニュースで
見たことがあるが、やはり諸外国での「マスク着用」は一般的では
なさそうだ。

日本のマスク事情はすさまじいものがある。 ドラッグストアはもとより、
コンビニやスーパーなど、どこにでも売っている。50枚入りや100枚入り
など、ボックスで売られているものも多い。

さらに、1枚ずつ、個別に包装されているものもあるから、
本当に日本は素晴らしいと思う。

少々風邪をひいてしまった。

幸い悪化させずに済み、回復へと向かっているが、1週間ほどは
マスクを着けている。

するとどうだろう。 最も不便だと感じることがある。

それは、フェイス認証。 そう最近導入したiPhone Xの face ID である。
メガネはOKだが、マスクはNGであると、発売前から情報を
得ていたが、いざ実際にマスクを着けてみると、これは不便である。

いちいちマスクを取り外したり、ずらしたりするのも煩わしいので
6桁のパスコードを入力しているが、指紋認証であればこんなことは
なかったはずだ。

風邪をひいた時くらいしかマスクをしない私はまだ良いが、
花粉症などでマスクを装着する機会の多い人は、iPhone X は避けた
方が良いかもしれない。 という結論に達した。

上海楼 刀削麺館

2017-12-09 | 勝手にミシュラン(飲食店編)
最寄り駅: 武蔵境駅
ジャンル: ラーメン?
訪問:2017/11/21
星:★★

武蔵境に最近オープンした「上海楼 刀削麺館」
この場所には以前よく訪れた「宝華ラーメン」があった。

閉店後、どうなるのか気になっていたが、刀削麺とは・・・。

好きな人も多いのだろうが、私はあまり好みではない。
ラーメンというか、うどんを食べているような・・・。
であれば、「うどん」を食したい。

しかも、店員はオール中国人。 従業員同士の会話は
もちろん中国語。 あまり気分のよいものではない。
日本語が良くわかる人が1人だけ居たが、その方が
お休みの時ってどうするのだろう? 店員と客が身振り
手振りって感じになるんだろうか。

メニューに「ビール」の表記がなかったけれど、頼んだら
出てきた。

スープはまぁ~悪くない感じではあったが・・・、
さて、また行くか と訊かれれば、答えは NOだな。