通路側のオヤジが、やおらギャラクシーを取り出し見始めた。 さらに
ふと目をその先に進めると、通路をはさんだ向こう側のオヤジは、iPadをこれみよ
がしに広げている。 おもむろにiPhoneを取り出した私を、隣のにいちゃんは
確実に私の横顔を見た。 そのにいちゃんはDS。 今時の車内風景である。
pomeraでこれを書いている私を、彼らはどう思っただろうか。まぁそんなことは
どうでもいい。
新大阪を過ぎたあたりまでは記憶にあるのだが、気が付くと今まさに小倉に到着
しようとしていた。 慌てて身の回りのものを片づけ降りた。 次の瞬間、
網棚の上にのせた荷物を忘れたことに気が付き、再び車中に。その間に出発して
しまわないかとの不安もあったが、なんとかセーフ。
ただ、再びピンチがおとずれた。 小倉からの特急列車への乗り換え時間が短い
ことに気づく。 慌てて改札へ向かうと、駅員さんが乗り換えの人へ急ぐように
ハンドマイクで言っている。私を含めた数人がダッシュしていた。 なんとか
間に合う。 そして深夜1時半頃、無事「別府」に到着。
ふと目をその先に進めると、通路をはさんだ向こう側のオヤジは、iPadをこれみよ
がしに広げている。 おもむろにiPhoneを取り出した私を、隣のにいちゃんは
確実に私の横顔を見た。 そのにいちゃんはDS。 今時の車内風景である。
pomeraでこれを書いている私を、彼らはどう思っただろうか。まぁそんなことは
どうでもいい。
新大阪を過ぎたあたりまでは記憶にあるのだが、気が付くと今まさに小倉に到着
しようとしていた。 慌てて身の回りのものを片づけ降りた。 次の瞬間、
網棚の上にのせた荷物を忘れたことに気が付き、再び車中に。その間に出発して
しまわないかとの不安もあったが、なんとかセーフ。
ただ、再びピンチがおとずれた。 小倉からの特急列車への乗り換え時間が短い
ことに気づく。 慌てて改札へ向かうと、駅員さんが乗り換えの人へ急ぐように
ハンドマイクで言っている。私を含めた数人がダッシュしていた。 なんとか
間に合う。 そして深夜1時半頃、無事「別府」に到着。
年内の仕事を納めた帰りの東京駅。新幹線は定刻通り、まるで滑るかのように出発した。
車窓から見える街は、クリスマスの余韻のような、イルミネーションに輝き、疲れた
心を癒してくれる。
年末のこの時期、座席は全て満席であるとのアナウンス。3列シートの窓側。
通路側のオヤジは、ペットボトルのお茶かなんか飲み腐って、新聞を読んでいる。
品川から乗り込んできた若者は、ビール。 なかなかできた男だ。
私はとい言えば、車内販売のお姉さんを待ちながら、東京駅のキヨスクで買い求めた
プレミアムモルツを飲み、箱ばかりでかくて中身の薄いじゃがりこなどをつまんでいる。
通路側のオヤジがなんだろう、蕎麦を食い始めた。なんとなくうまそうである。
若干悔しさを感じつつ、横目でちらり。
待ちに待った車内販売のお姉さんがやってきた。缶チューハイを頼むつもりだったのに、
近くの席でワインを頼んだ人が居たので、それにつられて赤ワインと、それに合うような
つまみを注文。
なかなかできた男だと思った隣のにいちゃんは、ビール1本だけ飲んだあとは
お茶なんぞを飲んでおる。残念なやつじゃ。
車窓から見える街は、クリスマスの余韻のような、イルミネーションに輝き、疲れた
心を癒してくれる。
年末のこの時期、座席は全て満席であるとのアナウンス。3列シートの窓側。
通路側のオヤジは、ペットボトルのお茶かなんか飲み腐って、新聞を読んでいる。
品川から乗り込んできた若者は、ビール。 なかなかできた男だ。
私はとい言えば、車内販売のお姉さんを待ちながら、東京駅のキヨスクで買い求めた
プレミアムモルツを飲み、箱ばかりでかくて中身の薄いじゃがりこなどをつまんでいる。
通路側のオヤジがなんだろう、蕎麦を食い始めた。なんとなくうまそうである。
若干悔しさを感じつつ、横目でちらり。
待ちに待った車内販売のお姉さんがやってきた。缶チューハイを頼むつもりだったのに、
近くの席でワインを頼んだ人が居たので、それにつられて赤ワインと、それに合うような
つまみを注文。
なかなかできた男だと思った隣のにいちゃんは、ビール1本だけ飲んだあとは
お茶なんぞを飲んでおる。残念なやつじゃ。
今年もお世話になりました。
今日、仕事を終えてから、その足で帰省します。
-----------------------------------------------------
東京駅から新幹線に乗って、小倉で乗換、時間にして
約7時間位だろうか。当然深夜に到着となる。
手荷物は極力少なくという方針の下、多くはすでに
宅急便で送ったが、今回向こうで履く靴を入れ忘れた
ため、手荷物になってしまった。
またノートPC、iPhone、iPod、エネループ、ポケットWiFi
デジタルカメラなど、充電を要す電子機器が多くなり、
それぞれの充電器が必要であったりするので、アダプターや
コード類が荷物になってしかたない。
新幹線の中で食べる用に「柿ピー」を買ってあったのに、
すっかり忘れてきてしまった。まぁこのへんは調達可能
なので問題なし。
座席を確認してみた。窓側だ。残念。 夜行はたいして
景色も見られないので、通路側の方が便利なのだが。
-----------------------------------------------------
帰省中、飲み過ぎ必至。 元気があれば、実家から
更新します。
皆様、よいお歳を お迎えくださいませ。
今日、仕事を終えてから、その足で帰省します。
-----------------------------------------------------
東京駅から新幹線に乗って、小倉で乗換、時間にして
約7時間位だろうか。当然深夜に到着となる。
手荷物は極力少なくという方針の下、多くはすでに
宅急便で送ったが、今回向こうで履く靴を入れ忘れた
ため、手荷物になってしまった。
またノートPC、iPhone、iPod、エネループ、ポケットWiFi
デジタルカメラなど、充電を要す電子機器が多くなり、
それぞれの充電器が必要であったりするので、アダプターや
コード類が荷物になってしかたない。
新幹線の中で食べる用に「柿ピー」を買ってあったのに、
すっかり忘れてきてしまった。まぁこのへんは調達可能
なので問題なし。
座席を確認してみた。窓側だ。残念。 夜行はたいして
景色も見られないので、通路側の方が便利なのだが。
-----------------------------------------------------
帰省中、飲み過ぎ必至。 元気があれば、実家から
更新します。
皆様、よいお歳を お迎えくださいませ。
今日はどこにも出かけず、部屋でぐだぐだ過ごすつもりだったのに、
上天気に誘われやはり外出することにした。
昨日行く予定にしていたが、キャンセルした場所を攻める。
まず両国まで電車で移動し、忠臣蔵ゆかりの地、「吉良邸跡」へ。

吉良のお殿様の座像が祭られていた。

続いてそのすぐ近くに、勝海舟先生の生まれた地があることを知り、
立ち寄る。 公園の中に石碑が立っていた。

その後は隅田川沿いを浅草まで歩く。 前回浅草に来た時と同じ
スポットから写真撮影。

続いて、浅草に来ればお約束の「福ちゃん」で焼きそば大盛り
&瓶ビール。 東京で一番旨い焼きそばであると私は思うのだが。

浅草寺にもお参り。 まだ修復工事中と思っていたが、すっかり
終わっていた。



浅草界隈を散策しつつ、カッパ橋まで歩く。 カッパ橋を訪れると
2~3時間はたっぷり時間をかけて回るのだが、半数以上の店が
すでに年末年始休業に入っていて、ちょっと残念。 もっとも
好きな店「キッチンワールド」さんは開いていたので助かった。


小物を2~3購入し、帰宅。
上天気に誘われやはり外出することにした。
昨日行く予定にしていたが、キャンセルした場所を攻める。
まず両国まで電車で移動し、忠臣蔵ゆかりの地、「吉良邸跡」へ。

吉良のお殿様の座像が祭られていた。

続いてそのすぐ近くに、勝海舟先生の生まれた地があることを知り、
立ち寄る。 公園の中に石碑が立っていた。

その後は隅田川沿いを浅草まで歩く。 前回浅草に来た時と同じ
スポットから写真撮影。

続いて、浅草に来ればお約束の「福ちゃん」で焼きそば大盛り
&瓶ビール。 東京で一番旨い焼きそばであると私は思うのだが。

浅草寺にもお参り。 まだ修復工事中と思っていたが、すっかり
終わっていた。



浅草界隈を散策しつつ、カッパ橋まで歩く。 カッパ橋を訪れると
2~3時間はたっぷり時間をかけて回るのだが、半数以上の店が
すでに年末年始休業に入っていて、ちょっと残念。 もっとも
好きな店「キッチンワールド」さんは開いていたので助かった。


小物を2~3購入し、帰宅。
場所:JR総武線 亀戸
所在: 東京都江東区亀戸5-3-4
ジャンル:餃子店
星:★★★
以前から一度は訪れてみたいと思っていた。
メニューは餃子一種類のみ。
席に座ると「お飲み物は?」と聞かれたので
ビール大瓶550円を注文。
餃子は自動的にすぐ出てきた。一皿5個250円で
2皿以上。 つまり2皿までは自動的に出てくる。
2皿目を食べ終わる頃に「次どうしますか?」と。
「1皿お願いします」と言うと、すぐにまた
出てきた。 それも食べ終わるかどうかって頃に
「次どうしますか?」 「あ、もういいです」と私。
なんだかせわしない店であった。
向かい側の男性はジュースを飲みながら独りで
8皿食べていた。
そして私はといえば、夜に今度は高円寺の「赤天」に。
やっぱ赤天最高。 亀戸餃子、味は悪くないが、
1度行けば充分かと。
所在: 東京都江東区亀戸5-3-4
ジャンル:餃子店
星:★★★
以前から一度は訪れてみたいと思っていた。
メニューは餃子一種類のみ。
席に座ると「お飲み物は?」と聞かれたので
ビール大瓶550円を注文。
餃子は自動的にすぐ出てきた。一皿5個250円で
2皿以上。 つまり2皿までは自動的に出てくる。
2皿目を食べ終わる頃に「次どうしますか?」と。
「1皿お願いします」と言うと、すぐにまた
出てきた。 それも食べ終わるかどうかって頃に
「次どうしますか?」 「あ、もういいです」と私。
なんだかせわしない店であった。
向かい側の男性はジュースを飲みながら独りで
8皿食べていた。
そして私はといえば、夜に今度は高円寺の「赤天」に。
やっぱ赤天最高。 亀戸餃子、味は悪くないが、
1度行けば充分かと。
外はキンと冷え込んでいたが、天気が良かったので荒川まで散歩に。

朝9時、家を出て、ひとまず「新木場」に。 新木場という駅で
降りるのは初めてかもしれない。 そこから夢の島公園を抜けて
久々にマリーナへ。 船かぁ~ いいなぁ~。


後ろ髪を引かれる思いで(後ろ髪ありませんけど)マリーナを後にし、
明治通りをひた歩き、南砂町駅前を通ってやっとのことで荒川に出た。
この時点で12時位だったかな。


荒川はドーーンと広く、歩道も広く、気持ちがいい。 ただ、
進むにつれ、歩道と川との間にススキが生い茂り、川が見えない。
ちょっと残念な川だ。
1時間ほどかけて5キロを歩き、川を離れて 平井駅に。
平井に用事はなかったのだが、電車に乗って亀戸まで行った。

目的の1つは、以前から一度行ってみたかった「亀戸餃子」に。
ビールを飲みながら餃子を食べて、次なる目的地「亀戸天神」へ。

お参りを済ませたあと、駅まで戻る途中、豆屋さんを発見。 ずいぶんと
年期が入ったお店だった。

亀戸での最後は、佐野味噌本店にて味噌を買って、このあとまだ浅草や
カッパ橋に行こうと思っていたが、疲れたので帰宅。
今回キャンセルした行程は、近日中にまた。

朝9時、家を出て、ひとまず「新木場」に。 新木場という駅で
降りるのは初めてかもしれない。 そこから夢の島公園を抜けて
久々にマリーナへ。 船かぁ~ いいなぁ~。


後ろ髪を引かれる思いで(後ろ髪ありませんけど)マリーナを後にし、
明治通りをひた歩き、南砂町駅前を通ってやっとのことで荒川に出た。
この時点で12時位だったかな。


荒川はドーーンと広く、歩道も広く、気持ちがいい。 ただ、
進むにつれ、歩道と川との間にススキが生い茂り、川が見えない。
ちょっと残念な川だ。
1時間ほどかけて5キロを歩き、川を離れて 平井駅に。
平井に用事はなかったのだが、電車に乗って亀戸まで行った。

目的の1つは、以前から一度行ってみたかった「亀戸餃子」に。
ビールを飲みながら餃子を食べて、次なる目的地「亀戸天神」へ。

お参りを済ませたあと、駅まで戻る途中、豆屋さんを発見。 ずいぶんと
年期が入ったお店だった。

亀戸での最後は、佐野味噌本店にて味噌を買って、このあとまだ浅草や
カッパ橋に行こうと思っていたが、疲れたので帰宅。
今回キャンセルした行程は、近日中にまた。
いつも行くスーパーだが、日頃見かけない「穴子」が売っていたので
おもわず衝動買い。 かば焼きにするかどうするか迷ったが、今回は
天ぷらに。 岡山の居酒屋で食べたそれにはかなわないが、まぁまぁ
であった。
聖夜に。
おもわず衝動買い。 かば焼きにするかどうするか迷ったが、今回は
天ぷらに。 岡山の居酒屋で食べたそれにはかなわないが、まぁまぁ
であった。
聖夜に。
松本城へは、過去に2度訪れたことがある。 最初は高速バスで。
2度目は青春18切符を使用して。あれ?いや、あずさに乗った
んだっけな。8時ちょうどの。
ところが、2度ともあまり天気が良くなかった。
晴れ渡る青空を背景に、そびえ立つ松本城の写真を撮りたい。
しかもできれば人出の少ない早朝がいい。 そんなふうに
思っている。
距離が中途半端に近い分、高速バスの本数が少なく、また時間の
ちょうど良いものがない。 電車だと最も早く着いて8時半頃。
いっそのこと、松本で一泊しようか。 それも悪くない。
あとは天気と休みの兼ね合いだな。 年内? それはちょっと
厳しいか・・・・。
2度目は青春18切符を使用して。あれ?いや、あずさに乗った
んだっけな。8時ちょうどの。
ところが、2度ともあまり天気が良くなかった。
晴れ渡る青空を背景に、そびえ立つ松本城の写真を撮りたい。
しかもできれば人出の少ない早朝がいい。 そんなふうに
思っている。
距離が中途半端に近い分、高速バスの本数が少なく、また時間の
ちょうど良いものがない。 電車だと最も早く着いて8時半頃。
いっそのこと、松本で一泊しようか。 それも悪くない。
あとは天気と休みの兼ね合いだな。 年内? それはちょっと
厳しいか・・・・。
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。
具が何も入っていないので、絶望のパスタとも称される。
元来、お店で食べるようなものではなく、完全な家庭料理で、
もっと言えば、インスタントラーメン的なものなのだろう。
ニンニクとオリーブオイル、唐辛子、そして塩 だけで
作るのが本来であろうが、それだけでは正直あまりおいしく
ならない。
私のペペロンチーノは、邪道ではあるが、失敗のない味で
ある。
小腹がすいた時にはちょうどいい。
具が何も入っていないので、絶望のパスタとも称される。
元来、お店で食べるようなものではなく、完全な家庭料理で、
もっと言えば、インスタントラーメン的なものなのだろう。
ニンニクとオリーブオイル、唐辛子、そして塩 だけで
作るのが本来であろうが、それだけでは正直あまりおいしく
ならない。
私のペペロンチーノは、邪道ではあるが、失敗のない味で
ある。
小腹がすいた時にはちょうどいい。