SaltyDog

               by kaji

ヒロシへの手紙

2014-03-26 | 普通の話題
どうだい そろそろ そっちの暮らしにも慣れたかい?
せわしくて、狭っ苦しいこっちと違って
きっとのんびりしてんだろうな

あの夏 風のように吹き抜けていった 僅かな月日
もう ずいぶん前のことになっちまったけど
実はまだ、鮮明に思いだせるんだ
あなたもきっとそうだろう?

不思議なもので
そんなに深いつきあいでもなかったのに
なんか ずっと つながってたよな

でも わたしはまだ あなたのところへは 行かれないよ
もう少し やらなくちゃ いけないことがあるからね

もう一度くらい そう もういちどくらい 恋もしてな

だから、あそこでまた逢おう
あなたに 少しだけ近づくことができる場所
ビール下げて たまに行くからさ

そろそろ 桜も 咲き始めたしな

石けんに観る人生の縮図

2014-03-12 | 普通の話題
若き時は大きく、猛威をふるい
時間の経過とともに、周囲からの摩擦を受け
時間の経過とともに、小さくなっていく

小さくなることを拒み
摩擦を受けずにひっそりと身を隠していると
その存在は忘れ去られ いずれひび割れる

石けんは少しずつ 小さくなることにより
その役割を果たしてきた証を示す

がしかし、どんなに小さくなろうとも
石けんであることの誇りをわすれず
常に ひたむきに 石けんであらんとする

小さくなりては、新しき勢力に身を寄せ
あるいは同化し
そして やがてその最後を遂げる

沖縄_那覇の旅

2014-03-10 | 旅と観光
3度目の沖縄。本島は2度目である。
前回もあまり天気が良くなかったと記憶しているが、
今回はさらに悪く「雨」 雨男と呼ばれても
強く反論できない現実。

雨でも晴れでも、それもまた旅。などと思っているが
そろそろ晴れてくれないものだろうか。

今回は、長男との再会が主たる目的であったため、
従たる観光はまぁ~どうでも良かったといえばそういう
ことではあったが。

雨の中、訪れた唯一の観光スポット「斎場御獄」と書いて
「せーふぁうたき」と読むらしい。
実は、2年前、このスグ先の「知念岬」には訪れたこと
があった。 現地に着いてみて、「あれ?ここ来たこと
あるなぁ」と気づく。 ただ御獄を観てはなかったので、
入場券200円を買い求め中へ。

いわゆる礼拝場。神聖な場所である。 注意事項などを
ビデオで説明を受け進路へと進む。 ここが礼拝を
行う場所ですと言われても、「はぁ~、そうですかぁ」
としか言いようがないが、パワースポットとなっている
らしい。

雨の中であるというのに、大勢の人が訪れていたことに
やや驚かされた。

次回の沖縄は5月。 まだ梅雨も開けぬうちか。
どうせまた雨なんだろ!

お灸

2014-03-05 | 普通の話題
人生初体験。「お灸」
そのきっかけは、肩こりからくると思われる、首の痛み。

どうだろう、およそ、5年に1度くらいのサイクルで
この痛みはやってくる。
痛みの程度はさまざまで、今回はまだ軽い方か。

前回は、鍼灸院のような場所に行ってみた。かなり
うさんくさかった。

知人から教えてもらった有名な鍼灸院も過去に訪れた
ことがある。 でも、結局のところ、根本的な解決には
至らなかった。

回復には、だいたい1週間くらいかかる。経験予測である。

そう、これまで原因は、両手に荷物を持って歩いたことだと
考えていた。 でも今回は、それに思い当たる節がない。

お灸の効果があるかないか、それは今の時点ではわからない。
書物によれば、3ヶ月は続けてみましょうと書かれていた。
効果が感じられれば3ヶ月継続もアリだろうが、それも
なければ、1週間ともたないようにも思う。

ま、とりあえず、在庫がなくなるまでやってみるか。

青春18きっぷ

2014-03-01 | 旅と観光
青春18きっぷの期間がまた到来した。
夜行バスも、18きっぷも ううんざりしているのに、
また使ってしまうのだろうか。

河津に行くか? 仙台もいい。 ムーンライトで関西へ
足を伸ばすのもまたいい。 うんざりしているのだが。

九州まで行ったのは一昨年のこと。 岡山で一泊した
ので、チケット2枚つかったが、いい歳をしてやることではない。

さて、今回は何処へ行こう。