10/29(土)快晴。 久しぶりに晴れた週末。 今回はパラグライダー
を終えた帰りに柔道へ行く予定であったため、西武新宿線を経由して
越生へ向かう。
駅では、体験の方2名を含め、5人集合。
これまでは体験の方と同じメニューで練習を行ってきたが、今回は
パラメイトコースを卒業間近な方々といっしょに、ライズアップの
練習。 そして、高々度デビューに備え、ベルトなどのチェック方法
を学習。
午前中は風が若干強く、また上昇気流も多く発生していたようで、
初心者や中級者もグランドでライズアップの練習。 午後からは
みなさん飛べた様子。 私は午後の後半、B斜面から軽く飛び上がる
練習。 1回目は良くはなかったものの、なんとかふんわりと浮いた。
2回目は、大転倒。斜面を転げ落ちるがケガはナシ。 3回目は
風の状態が悪く、断念。 午後も後半になると風の状態が悪くなる
とのこと。
平らな場所で練習する分には比較的上手くいくのだが、高いところに
登ると緊張するのか上手くいかない。 まぁこれも慣れだろうが。
を終えた帰りに柔道へ行く予定であったため、西武新宿線を経由して
越生へ向かう。
駅では、体験の方2名を含め、5人集合。
これまでは体験の方と同じメニューで練習を行ってきたが、今回は
パラメイトコースを卒業間近な方々といっしょに、ライズアップの
練習。 そして、高々度デビューに備え、ベルトなどのチェック方法
を学習。
午前中は風が若干強く、また上昇気流も多く発生していたようで、
初心者や中級者もグランドでライズアップの練習。 午後からは
みなさん飛べた様子。 私は午後の後半、B斜面から軽く飛び上がる
練習。 1回目は良くはなかったものの、なんとかふんわりと浮いた。
2回目は、大転倒。斜面を転げ落ちるがケガはナシ。 3回目は
風の状態が悪く、断念。 午後も後半になると風の状態が悪くなる
とのこと。
平らな場所で練習する分には比較的上手くいくのだが、高いところに
登ると緊張するのか上手くいかない。 まぁこれも慣れだろうが。