SaltyDog

               by kaji

25歳と240ヶ月

2008-05-22 | 普通の話題
また一つ歳を重ねた。
独り身になって初めての誕生日。
思いがけずも 多くの方々から祝メールをいただき、また ケーキを
買ってきてくれたり、お酒をごちそうしてくれたり、プレゼントを
いただいたり。 ありがたいことです。

家も 車も お金もないけれど、
良い方々との出会い。これが私の財産。

お引っ越し(13年9ヶ月の精算)Vol.2

2008-05-20 | 普通の話題
19日(月)仕事を終えた後、旧宅掃除のために田無へと。
着替えは持参。途中スーパーで缶ビールを1本だけ買い
雨が降りそうだったので、傘も購入。

旧宅に着くと、荷物を引き取りに来ていた元配偶者とバッタリ
遭遇するというハプニング。(笑)

ベランダから、和室、リビング、キッチン、風呂場、洋室2部屋
玄関周り。 壁にはりついたホコリや、床の塵などを丁寧に清掃。
かなり綺麗になった。

最後まで捨てるに困ったゴミをなんとか無理矢理処理し、23時
終了。 ただ、細かいところの処理が若干残ってしまったため、
あと1回行く必要があるかな。

帰りは予報通り降り出した雨に、途中で買った傘が大助かり。
丁度日付が替わる頃帰着。

お引っ越し(13年9ヶ月の精算)

2008-05-19 | 普通の話題
18日夕方から、旧宅の清掃のため田無へ。 軽く風邪を引いた様子で
身体のだるさを感じつつも、解約日までの日にちがないので無理をして
実施。

ほとんど荷物はなくなっていたのが、それでもゴミ袋を買い足して出す
ほどのゴミがあった。粗大ゴミも8点ほど。13年住んだ部屋だから、
やはりその精算も多大な労力を必要とする。 ようやくそれらを捨てて
時計を見ると19時。 ニトリでカーテンを買う予定だったので、掃除
を切り上げる。

実は17日の引っ越しの際、自転車を積むのをわすれていたため、その日
は買い物を終えたあと、自転車に乗って高円寺まで帰ることにしていた。
2時間もあれば着くだろう そんな予測を何の根拠もなく抱いていた。

買い物を終え 前と後ろのカゴに大きな荷物を載せ、背中にも背負って
愛車のママチャリに。田無のニトリを出たのが19時40分。 途中、
小学生数名に追い越され、少々ショックを受けながらも、青梅街道→
早稲田通りと順調に通過。 高円寺までなんと1時間で着いた。 ただ、
尻は痛いし、足もクタクタ。

自分へのご褒美に ラーメン→おでん→ビール(これは新しいパターン)

おつかれさん。

お引っ越し

2008-05-19 | 普通の話題
17日(土) 無事に引越完了。 お手伝い頂いた皆様、ありがとう
ございました。

荷物の多さに我ながら驚きを抱きつつ、なんとかトラックに積載。
積み込みに1時間、下ろすのに1時間、途中の移動時間なども含め、
3時間後の14時頃終了。

とりあえず新しい部屋に詰め込んだ荷物の山を見て、途方に暮れながらも
夜8時、パソコンが起動できる状態まで片づき、一旦中断→飲み。

帰宅後再び片づけに取りかかるが、午前2時頃 限界を感じ倒れ込む
ように熟睡。 それでも5時には目がさめ、おもむろに片づけに取りかかる。

ガス屋さんが来ることになっていたので、キッチン周りを重点的に整理。
布団の納品、ケーブルテレビ工事、洗濯機、みなさん予定の時間より
早めに来てくれたので、15時頃にはフリーに。 しかしこの日は
旧宅の掃除を予定していたので、田無へと向かう(つづく)

椅子取りゲーム(さようなら三鷹駅)

2008-05-15 | 普通の話題
三鷹駅、総武線(地下鉄東西線)の始発駅である。

朝の通勤ラッシュ時は狭いホームに危険を感じるほどの人が居て、
電車が入ってくると 並んでいた位置から矢印にしたがって乗車位置
まで移動する。(こんなことやっている駅は他にあるのだろうか)

総武線と東西線の到着ホームが、1番ホームだったり2番ホームだったり、
はたまた 4本くらい総武線が続いたり、本当にややこしい駅である。

電車に乗り込んで、座席に座るためには、前から4番目くらいに
並んでいないといけない。5番目になると確立はかなり低くなる。
6番目ではよほど運がよくなくては座れない。

電車は到着後乗っている客を全て外に出し、一旦ドアを閉める。
再びすぐにドアが開くと、いよいよ椅子取りゲームの開始である。
前から1番目2番目の人は楽勝。3番目はちょっと慌てるがそれでも
問題なし。4番目は人の流れや他人の動きを動物的感性を働かせて
とらえ、目指す空席に向かって突進する。5番目はゲームの音楽が
止まった瞬間に等しく、偶然に空いている席に他人を押しのけて尻から
猛進する。 6番目は「あ~~座れなかった」という思いを胸に
照れ笑いをうかべながら、車外へ出て、また次の列に並んだりする。

3番目くらいに並ぶためには、電車を2~3本やりすごす必要があり、
乗りたい電車(私は東西線)がどちらのホームに来るかをチェックし
列に並ぶ必要がある。 たまに間違えたり、急遽着番線が変更となった
りするとかなりショックである。

ただ、こんな思いも今日まで。 転居によって、三鷹駅を使うことは
なくなる。少なくとも朝の通勤ラッシュ時に三鷹駅に居ることはもう
ないだろう。

さようなら 三鷹駅

コンビニ強盗

2008-05-14 | 普通の話題
噂は 本当であった。

私が勤務する会社のビルの1Fが24時間営業のコンビニなのだが、
どうやら深夜に強盗が入ったらしい。 犯人は現金を強奪の上逃走中
とのこと。 危険は身近に存在している。

コンビニなどに、そんなに多額の現金があるとは思えないのだが、
どうして後を絶たないのだろう。 額は少なくても成功率が高いって
ことなのだろうか。 しかし捕まった時の事を考えると割が合わない
と思うのだが。

いいえ、別に しませんよ 強盗。 割が良くったって。

家財道具

2008-05-13 | 普通の話題
新居にて必要な家財道具を購入した。ベッド、イス、カーペット、これらは
「ニトリ」にて購入。 同店で始めて物を買ったが、店員さんの対応がすば
らしく感じがよかった。こちらが言いたいことをいち早く理解して、的確な
対応をいただけた。 駐車場の案内係の方に至っても本当に気持ちの良い
対応をしてもらえたので、買って良かったという気持ちになれた。

あと、洗濯機。 これはビックカメラにて購入。 5万5千円もした。
洗濯機って意外と高いことに驚く。 もっとも2~3万の安い物もあった
が、「日本製」という文字にひかれ購入。音も静からしい。

それから、メタルラックという名称の、金属製の棚。こちらはJマートにて
購入。 配送だと配送料がかかるが、Jマートのお客様専用の車両(無料)
を借りて自分で運ぶ。

ガスコンロ。ドンキホーテにて1万円。 型は少し古いが問題ないだろう。

細々とした物はまた転居してから。 それにしても金がかかるなぁ~。

転居

2008-05-12 | 普通の話題
諸々の難しい問題も、一応の終着点を迎え、転居に向けた準備に追われている。
かなり前から、粗大ゴミを廃棄したり、小物や書籍をダンボール箱に詰めたり
と、準備してきたつもりだが、なかなか大変だ。 昨晩も途中で挫折。

東京に出てきて、8度目の引越。 不動産屋を数件まわって、6~7物件を見、
条件を譲歩し、妥協の結果ではあるが、築浅で、比較的良い物件に巡り会えた
ので決めた。本当はもう少し広めの部屋がよかったが、やはり家賃を考えると
なかなか理想の物件はない。

行きつけのBARや、餃子屋は近くなったが、良いスーパーがない。特に
深刻な問題は、鮮度の良い鮮魚を扱う店が無い。 これからおつきあいをさせ
ていただくお店探しにしばらくは時間を費やすことになりそうだ。

焼き鳥

2008-05-06 | お酒&肴&料理&レシピ
特に焼き鳥が食べたかったわけではないが、この焼き鳥器を使ってみたかった。
ドンキホーテで1980円。 以前ガスコンロで焼き鳥を焼いた時は煙がすごくて
大変な思いをした。 この焼き鳥器はその昔、居酒屋で仕事をしていた頃に
使っていた物とヒーターの部分が似ている。電熱ヒーターが高温になるため、
鶏肉から出た油が付着しないため煙が出ない。 さて、この安価な焼き鳥器は
どうだろう。 おや、いいぞいいぞ。煙出ないぞ。業務用と比べると焼き上がり
にやや時間がかかるが、なかなかいいじゃないか。5本位なら一度に焼けそう
だ。

焼き鳥は当然鶏肉を串に刺す。 その串打ち、昔は結構早かった。今でも
スピードはさほどでもないが、クオリティはまずまずだろう。鶏肉もスーパー
で比較的高価な肉を買ってきたので、おいしかった。 これからたまに
酒のつまみになりそうな感じ。

HARLEY DAVIDSON

2008-05-05 | 普通の話題
ハーレーダビッドソンの試乗会に行ってきた。 初めての試乗会であり、
初めてのハーレー体験であった。

初乗りは ローライダー。 エンジン音といい、振動といい、想像以上
にすばらしかった。 ますますほしくなった。

会場には100人くらいの人が来ていて、試乗の順番待ち。 でも台数
も多かったので、そんなに待たずに乗れた。 ツーリングファミリー
にも乗車。 かなり感動。

ハーレーを買うために「無いもの」が2つ。 ひとつは置き場所、もう
ひとつがお金。 この2つがなくては始まらないんだなぁ~。

あこがれを抱きつつ、いつか手にする夢を抱きつつ、とぼとぼ自転車で
試乗会会場を後にする。