明日の『題名のない音楽会』で、日本が誇る世界的作曲家、吉松 隆がエマーソン・レイク&パーマーの『タルカス』にオーケストレーションした演奏が披露されるそうです。
わたくし、この『題名のない音楽会』最近は観てなくて、総指揮者の名前すら知りません。(むかしからある長寿番組ですが...)
見逃さないよう、地デジの予約ですでにロック・オンしてる状態で、LP『タルカス』をターンテーブルにのせて予習してます。
ひとこと、凄いアルバムです。
高校生の時、友だちの家に泊まりに行った際、この『タルカス』をはじめて聴いたときは、こんな音楽があるのかと!度肝を抜かれたことをいまだに思い出します。
さて、明日の音楽会が楽しみですね?この完璧な組曲をどう演奏されるのか、今からドキドキです。
みなさまも『タルカス』に”ロック・オン”されるよう願います。
わたくし、この『題名のない音楽会』最近は観てなくて、総指揮者の名前すら知りません。(むかしからある長寿番組ですが...)
見逃さないよう、地デジの予約ですでにロック・オンしてる状態で、LP『タルカス』をターンテーブルにのせて予習してます。
ひとこと、凄いアルバムです。
高校生の時、友だちの家に泊まりに行った際、この『タルカス』をはじめて聴いたときは、こんな音楽があるのかと!度肝を抜かれたことをいまだに思い出します。
さて、明日の音楽会が楽しみですね?この完璧な組曲をどう演奏されるのか、今からドキドキです。
みなさまも『タルカス』に”ロック・オン”されるよう願います。