かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

「豊洲市場」

2016-09-17 14:34:26 | 日記

東京都の「豊洲市場」が今、いろんな問題が出てきている!

 

移転問題

盛り土がない問題

地下水の問題

価格が高騰した問題

 

総工費(土地代込み)5800億円

これを仮に日本人口で割っても、1人当たり5800円の負担(税金)になる

東京都民ならその10倍である。(実際は独立採算制ですので、市場側が負担するそうです。)

 

将来的に「豊洲市場」から東京都をはじめ全国に”食”が流通されるわけで

食の安全を考えるなら、ここはちゃんと納得がいくまで問題を解決してほしい。

 

ひとつ言えることは、自宅の地下室にコンクリートのたたきがありますが、水なんてしみ込んできませんよ!

しみ込んできていたら、今頃は、LPレコードなど湿気で保存なんかできません。

「豊洲の地下室」は、地下排水系統が機能していないのではと思います。地下水を確認した時点ですぐに東京都は対策をとるべきでした。この後手後手が大きな問題に・・・

その前に、盛り土を・・・

その前に、移転先の候補が・・・

 

今の築地じゃだめなんですかね!1/4ずつでも増改築して再建するとか・・・

 

税金の使いかたがあまりにもったいないと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージ・ハリスン/想いは果てなく〜母なるイングランドでレコード棚卸し

2016-09-17 14:17:52 | 地下レコード棚の棚卸し

ジョージ・ハリスン

想いは果てなく〜母なるイングランド≫(1981年)

ジョン・レノンの悲劇を受けて

書きかえた曲<過ぎ去りし日々>に

ポール・リンダとデ二―レイン(ウイングス)がコーラスで参加

静かな穏やかな曲が多い

ジョージのLPはここまで

ジョージのアルバムは聴けば聴くほど、しんみりと心にしみ込んで来ます。

不思議な曲が多くありますので、これからもたびたび聴くことになると思います。

 

ジョージ・ハリスンは永遠なり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島とウタ17の奮戦記”サガン鳥栖戦を前にして

2016-09-17 08:47:01 | サンフレッチェ広島

本日 19時キック・オフ

J1セカンドステージ第12節:サガン鳥栖戦が、佐賀であります。

昨年は、ファーストステージの最終戦でアウエーの佐賀まで応援に行きました。今年はそこまでの元気が・・・

サンフレッチェ広島 の直近の5試合は

1勝3敗1引き分け;失点9で苦戦しています。

ウタの徹底マークと夏バテ気味で得点がストップ?

浅野の移籍でスピードと若さがかけている!

林の神セーブが少なくなっているなど・・・!?

 

今日の鳥栖戦を勝たないことには、今年は残念な結果になるような

 

ウタ!おでん食べて元気だせファイト!!!

おでん第2弾(隠し味はオイスターソース)

 

必勝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする