やっぱりダメだったか・・・
葉書が届く
開催中止です。
ぬるま湯よしださん、見たかったし、お話しも・・・
これもすったもんだの政府の決定(まだもめている?)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策【国民ひとりあたり1律10万円給付】
補正予算の組み換え
簡単にひとりひとり10万円支給と言うが誰がどのようにして支給するのか、これからシステム考えるとやはり時間がかかることでしょう。
子供は当然ですが、
外国人は、どうなんだろう?もちろん日本国内で就労し税金とか支払っていれば対象でしょうが、グレーな部分もあり、政府や市町村の担当部署は大変なことになると思います。
また、当初は108兆円規模の予算を試算していたが、この10万円の支給で、
休業補償の見込みがまた遅くなる感じがする。
やっと出た感じです【全国緊急事態宣言】
前回の発令の時、てっきり全国的なことかなと思っていたら、
7都府県に止まり、その対象地域の隣接する県はどうなん?って感じだった。
対象外で開店しているパチンコ店に他府県ナンバーの車がわざわざ来たり、
まだ感染者が出ていない島根県の出雲大社に観光に行ったりと。
人と人の接触の機会が増えるほど感染のリスクが高まります。
まあ、これで全国的な要請が行き渡ったので、あとは、個人々の心構えが肝心になります。
新型コロナウイルスの感染拡大で県内で感染者が出なかった
【島根県】と【鳥取県】に出てしまった。
【島根県】は、出雲大社の神様が守ってくれていた。
【鳥取県】は、鬼太郎たちの妖怪が守っていた。
じゃ最後は
【岩手県】は、誰が守っているのか?!
それは県民のひとりひとりの人間性でしょう!
ここまで来たら、何が何でも感染者0で抑えてもらいたい。
そして、いつかこの三陸鉄道に乗って旅をしてみたい。
今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
ボブ・ディラン
【セルフ・ポートレート】
2枚組であり、ビートルズの『ホワイトアルバム』に迫る何でもありの内容。
【ブルー・ムーン】【マリーへのメッセージ】等々
でもなんて言っても、ダブル・ボーカルの【ボクサー】は最高です。