![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/7c5bed3f5c05264d94b9547445609dc5.jpg)
はじめまして、”かまぼこRock”です。
今度、『スウィート・ベイビー・かまぼこ』なるブログをはじめました。
この世に生を受けて、半世紀を迎えたところです。あとの余生を心あらたに楽しく過ごしたいものです。
ここでは、大好きな洋楽を中心に、旅や食の話題など”つづれおり”しながら楽しい記事にしたいと思います。
なにせ?”素うどん”みたいな文章なのですが、”おやぁ?かもぼこが、2枚も入っているじゃん!”ぐらいのうれしい・楽しいブログにしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
さて、第1回目の記事ですが、ジェイムス・テイラーの『スウィート・ベイビー・ジェイムス』(1970年作品)から、そのまんま”スウィート・ベイビー・ジェイムス”って曲です。
実のところ、このアルバムは今年になってはじめて聴きました。発売から40年たって聴いています。収録の”カントリー・ロード”は編集アルバムで知ってはいましたが、全編を通して聴くのは今までなかったです。
まして、”スウィート・ベイビー・ジェイムス”なんて曲の存在すら知らなかったし、この曲は、ジェイムスの甥っ子の子守歌だそうです。つまり、ジェイムスの兄弟のお子さんな訳で、ジェイムス自身じゃないとのことです。
じゃ?”スウィート・ベイビー・かまぼこ”は、あかちゃんかまぼこの子守歌ってこといなるのでしょうか?”
まぁ、それもかわいいか?
かまぼこ”に何故そんなにこだわるのか?それは、またの話として...
”スウィート・ベイビー・ジェイムス”です。
アコーステック・ギターの音色が暖かいです。ペタルギターの優しさに包まれ、魔法のような歌詞が季節をめぐり夜空にたたずみます。
たとえば、こんな歌詞です。
”12月の最初の日は雪が降り積り
ストックブリッジからボストンに向かう高速道路も真っ白だった
霜が降りたせいでバークシャ―の丘はまるで夢のように美しかった
ぼくはたった10マイル進んだだけで先はまだまだ長かった”
そういえば、この前、ジェイムス・テイラーとキャロル・キングが来日したときのジョイントコンサートが記憶に新しいですね。
すこし音源を聴いたり、写真で見たりしただけですが、ふたりとも、チャーミングな感じを受けました。
おぉ、もう、眠くなってきました~ 歳ですかね~(グッドバイ・フォーティーです)
では、また
グッド・ナイト・ベイビー
今度、『スウィート・ベイビー・かまぼこ』なるブログをはじめました。
この世に生を受けて、半世紀を迎えたところです。あとの余生を心あらたに楽しく過ごしたいものです。
ここでは、大好きな洋楽を中心に、旅や食の話題など”つづれおり”しながら楽しい記事にしたいと思います。
なにせ?”素うどん”みたいな文章なのですが、”おやぁ?かもぼこが、2枚も入っているじゃん!”ぐらいのうれしい・楽しいブログにしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
さて、第1回目の記事ですが、ジェイムス・テイラーの『スウィート・ベイビー・ジェイムス』(1970年作品)から、そのまんま”スウィート・ベイビー・ジェイムス”って曲です。
実のところ、このアルバムは今年になってはじめて聴きました。発売から40年たって聴いています。収録の”カントリー・ロード”は編集アルバムで知ってはいましたが、全編を通して聴くのは今までなかったです。
まして、”スウィート・ベイビー・ジェイムス”なんて曲の存在すら知らなかったし、この曲は、ジェイムスの甥っ子の子守歌だそうです。つまり、ジェイムスの兄弟のお子さんな訳で、ジェイムス自身じゃないとのことです。
じゃ?”スウィート・ベイビー・かまぼこ”は、あかちゃんかまぼこの子守歌ってこといなるのでしょうか?”
まぁ、それもかわいいか?
かまぼこ”に何故そんなにこだわるのか?それは、またの話として...
”スウィート・ベイビー・ジェイムス”です。
アコーステック・ギターの音色が暖かいです。ペタルギターの優しさに包まれ、魔法のような歌詞が季節をめぐり夜空にたたずみます。
たとえば、こんな歌詞です。
”12月の最初の日は雪が降り積り
ストックブリッジからボストンに向かう高速道路も真っ白だった
霜が降りたせいでバークシャ―の丘はまるで夢のように美しかった
ぼくはたった10マイル進んだだけで先はまだまだ長かった”
そういえば、この前、ジェイムス・テイラーとキャロル・キングが来日したときのジョイントコンサートが記憶に新しいですね。
すこし音源を聴いたり、写真で見たりしただけですが、ふたりとも、チャーミングな感じを受けました。
おぉ、もう、眠くなってきました~ 歳ですかね~(グッドバイ・フォーティーです)
では、また
グッド・ナイト・ベイビー
ジェームス・テイラーいいですよねぇ。僕もこのアルバムは全曲大好きです。優しく温かい空気に包まれたこの作品にはいつも癒されます。
JT とキャロル・キングは’06年だったかの JT トリビュート・コンサートでも共演してましたね。2人で歌う「きみの友だち」には感動しました。
それではまたお邪魔させていただきますね。
そうなんです?しずかにひっそりと再開しました。どうしてもブログで伝えたい何かがありまして?!
それは、コミュニケイションの”楽しみ・うれしさ”かもしれません。
ジェームス・テイラー JTのこのアルバム!本当にいい曲ばかりですね。はじめて聴いて”いちいち感動”しています。
キャロル・キングとの「きみの友だち」彼女との友情と言うか、信頼とか尊敬がこもった素晴らしい作品ですね!
無事に今日を迎えて感謝しています。
今度は、SGから1曲をと思っています。(笑い)
ありがとうございました。(うれしかったです。)
☆ハウディ!
も、もとい…初めまして(笑)
なんかスウィートな雰囲気が漂いますね。
もちろん高級ホテルのスウィートな、あれですyo。
「スウィート・ベイビー・ジェイムス」
さっそく試聴しました。いやぁ~いい子守歌だ♪
今夜はぐっすり眠れそう。
明日は嫁さんと「ノルウェー」を見に行く予定です。
ぁ、勝手にリンクもさせてもらいます。
では、また
グッド・ナイト・Mr.かまぼこ。。。
年の瀬も迫ったと言うのに、ブログを始めました。週一ぐらいのペースと思いますが、書きたいコラムがあれば随時更新していくつもりです。
そちらのブログにもおじゃましますのでよろしくお願いいたします。
”スウィート・ベイビー・ジェイムス”いい曲でしょう、わたしははじめて聞きました。まだまだ知らない名曲がたくさんあると言うことですね。
奥さまと映画ですか!仲睦ましいですね。
うちの細君は、「ゲゲゲの女房」の映画観たいそうですが(笑い)