かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”備中屋善兵平衛うどん”でレイドバック

2013-08-17 06:23:25 | うどん

お盆のなか日、岡山県高梁市にお墓参りに行きました。

昼食は、市内のイズミユメタウンにあります”備中屋善兵平衛”です。和風レストランになります。

うどん、そば、お寿司、この時期はうな重など様々なメニューがあります。

お盆のお昼時なので、ボードに名前を記入して順番待ちになります。その間は、すぐ横の野菜販売所で野菜を見たり(お品書きがイラストと俳句を野菜ごとに書いてあるので楽しいです。)、イズミ店の中で買い物したりと時間を潰します。

そして、”備中屋善兵平衛”で注文したのが、

(天ぷらうどん)

(レディース御膳)

うどんは、コシがあるもちもち麺でした、ダシのほうは、かつお風味がするあっさりとした味でした。天ぷらもしっかりした太いエビを使っているので最後まで衣が剥がれなかったです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンフレッチェ広島への旅”第20節ジュビロ磐田戦

2013-08-14 06:28:57 | サンフレッチェ広島

8月10日(土)は、Jリーグ第20節”サンフレッチェ広島vsジュビロ磐田”戦に応援に行きました。

高速の山陽道では、三原久井ICぐらいから、お盆の帰省による渋滞があり、西条IC過ぎまでのろのろ運転が続きました。

駐車場は第三期臨時Pでしたので、シャトルバスでエディオンスタジアムまで送ってもらいました。

(エディオンスタジアム広島)

(いつもの近道)

(スポンサーからのプレゼント)

(毛利元就の甲冑軍団:勝ちどきをあげる)

(サンフレッチェ広島選手のバスが到着)

(かき揚げ丼:ボリュームがありました。)

(磐田のサポーターさん、ご苦労さまです。)

(一文字:これで勝率83%は確保?!)

(選手の入場:ジュビロ磐田は正式ユニホームだぁ)

前半戦が始まりました。

サンフレッチェ広島は、左サイドの山岸選手の怪我のため、先発は清水航平選手!

ジュビロ磐田は、駒野選手がキャプテンマークを付けピッチに登場。主力の前田遼一選手のGKの川口選手がベンチスタート!

サンフはいつもの攻撃・守備スタイルでじわじわ守り、縦パスで速攻する場面が多い。

ジュビロの攻撃をはじめて見ましたが、個々のプレーの技術力は優れているし、スピードがあるチームだと感じました。なんでこのチームが降格圏内でもがいているのか?不思議に思いました。

(五分五分のせめぎ合いが続く)

(前半42分:佐藤寿人のゴールで先制する)

ハーフタイム

(この日の入場者数は19705人)

(花火が夏の夜空を彩ます。)

後半戦が始まりました。

先制点を入れられて、ジュビロ磐田は、追いつくため怒涛の攻めを開始します。

後半まもなくして、前田選手・山崎選手、そのあとすぐに山本選手を投入してきました。

サンフレ側も清水航平に代わり韓国代表のファンソッコ選手(右足)が左サイドに入ります。

そして疲れたミキッチに代わり井波選手を交代してピッチに入ります。

(高萩のFK:この日ベストショット?)

(ファンソッコの豪快な右足シュートがゴールに突き刺さりました。これが決勝点)

(後半間近にサンフレの攻めが続きます)

試合は2:1でサンフレッチェ広島の勝利でした。これで首位をキープしています。

一番のポイントは、前田遼一を後半から使ったことかな?やはり彼の能力は優れていたし、最後までボール追う根性も持ち合わせていましたので、最初から出場していたら流れが変わっていたと思います。

でも、最後まで全力で戦って守りきったサンフレッチェ広島の粘りがジュビロに優ったと思います。

(さんふれ劇場)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”汁なし坦々麺”でレイドバック

2013-08-13 20:17:57 | 日記

広島にはよく行く機会がありますが?

今だ食べていないのが”汁なし坦々麺”である!

 

ラーメンに汁がないのは”有り得ない”し?

付け麺みたいな、”まどろ越しさ”もいやであるし?

”そうめん”や”ふやむぎ”、”ざるそば”みたいな涼の食材もなれなれだし・・・

 

そこで!!!

 

”汁なし坦々麺”を家で食べてみた!

 

熱いスープで汗だくだくの豪快感がないけど?

 

これは、これで、”へうげのも”的に数寄である。

(混ぜて混ぜて、へうげ麺)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”へうげもの”でレイドバック

2013-08-12 21:21:30 | 日記

サンフレの執念のような勝利から一夜明け!

深夜帰宅して、目覚めたのがお昼前?

この日は、図書館で借りた本の返却日に当たります、あたぁたぁ・・・

体力・気力的に限界モードなので、少々、返却日の延長を電話でお願いしてみました。

 

「あの、今日は、返却できないので、しばしの猶予をお願いしたいのですが・・・」(かまぼこRock)

「わかりました!?」(図書館の係りの人)

「でも、ちょっと待ってくださいねぇ」(図書館の係りの人)

「えぇ、なんですか?CDのサンボンマスターのBESTなら明日にでも返却しますが・・・」(かまぼこRock)

「そんなんじゃないんです・・・”へ・い・げ・も・の”の予約が入ってますので、お早目にお願いいたします。」(図書館の係りの人)

「”へいげもの”?ですか・・・」(かまぼこRock)

「”へいげもの”です?」(図書館の係りの人)

 

”へいげのも”の良さがわかる”福山人”が居ることに、痛く感動した一日であった!

 

で、”へいげのも”とは・・・・

 

(これだ!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”かまぼこフラワー”でレイドバック

2013-08-10 00:51:38 | サンフレッチェ広島

連日の猛暑!外で働くことが多い、かまぼこRockは少々バテ気味です。

明日も午前は仕事です。

午後からは、サンフレッチェ広島vsジュビロ磐田戦なのでエディオン・スタジアムに応援に行きます。夏休みなので、観客動員予想が25000人になるそうです。イベントもたくさんあり、美味しい食べ物も楽しみです。

待ってろよ!?

駒野・伊野波そして前田遼!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする