かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

”塩谷 司”伝説、その29

2016-09-22 11:52:52 | サンフレッチェ広島

2016.9.17第2ステージ第12節:サンフレッチェ広島vsサガン鳥栖戦(アウエー)

この試合の先制点を塩ちゃんが決める!

センターサークルの円の中でふり抜いたシュートは、”無回転ロング弾”になり、キャプテン司の”ロングドライブシュート”になりスーパーゴールとなる。

相手GKの林選手も呆然としていた。

ウタもゴール後「アメイジング・ゴール」と叫ぶ!

これが世に言う塩谷 司”無回転ロング弾伝説

試合後インタヴューで相棒と居残り練習していたが全然決まらなかったと?

その相棒とは、GK増田である・・・

 

ここらで、ひとまず・・・

塩谷 司”伝説”はこれからだぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”塩谷 司”伝説、その28

2016-09-22 11:38:11 | サンフレッチェ広島

2016.7.17第2ステージ第4節:サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス戦

この試合で浅野選手がサンフレでの壮行試合となった。

浅野選手は海外に移籍、その前にリオ・オリンピックU-23で日本代表に選ばれ、8月にリオに行く。

そんななか、U-23日本代表監督の手倉森さんからOA(23歳以上の枠)に塩谷 司がオファーされ、直接監督から電話で「一緒に戦ってくれ。力を貸してくれ。」と言われ「全力で頑張ります。」と塩ちゃんが答えた。

そして、浅野選手に、「俺、行くよ」とリオ・オリンピックに行くことを告げた!

これが世に言う塩谷 司”俺、リオ行くよ伝説

リオ・オリンピックで全試合、スタメンで出場し、いいプレーもあり悪いプレーもあったが塩ちゃんらしい活躍が観れた。

日本サッカー界に現役DFは数いれど、オリンピックのOA枠に選ばれるだけども凄いことですよね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”塩谷 司”伝説、その27

2016-09-22 11:17:46 | サンフレッチェ広島

2016シーズンに入り、初戦の川崎フロンターレに負け、調子が上がってこなかった。

ピーター・ウタカが得点を重ね、徐々にではあるが勝ち点を増やし始めた。

2016.6.18第1ステージ第16節:サンフレッチェ広島vs浦和レッズ戦(ホーム)

柴崎選手が先制点

が関根・宇賀神に逆点弾

途中、キャプテンの青山選手が負傷してピッチを下がった時、キャプテンマークを塩ちゃんが巻いた!

そして、塩ちゃんがゴール前に上がり強烈なシュートで同点

寿人が交代で入りエディオンスタジアムが盛り上がる

またもや、塩ちゃんがヘディングで決めゴールを奪う

最後は、寿人の技ありゴールで浦和に快勝する。

これが世に言う塩谷 司”キャプテン司の2得点伝説

青山選手が復帰するまで、キャプテン司がサンフレッチェ広島を率いることに・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”塩谷 司”伝説、その26

2016-09-22 11:01:02 | サンフレッチェ広島

2015.12.05 J1チャンピオンシップ決勝第2戦 サンフレッチェ広島vsガンバ大阪

ホームエディオンスタジアムに36609人が観戦(もちろんハリルホジッチ日本代表監督も)

27分 ガンバ遠藤のCKから今野がシュート、翔ちゃんの当たりコースが変わり先制点

76分 カッシーからのクロスを浅野がヘディングで合わせ同点ゴール

同点ながらホーム&アウエー得点で4:3で優位にたちアディショナルに突入する

その前から青山選手はピッチで泣きながら試合をしていた。

歓喜の瞬間を迎え!サンフレッチェ広島は3度目の優勝を飾った!

優勝後の各TV局でのインタヴューで、塩ちゃんが「ピッチで泣き泣き試合してた人がいたんですよね」と青山選手の話をしていた。

これが世に言う塩谷 司”青ちゃんの泣きながらプレーしていたことをちくった伝説

あとからリプレーの映像を観ると、本当に青ちゃんが泣いていた・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”塩谷 司”伝説、その25

2016-09-22 10:29:41 | サンフレッチェ広島

2014.11.22 第2ステージ第17節(最終戦)サンフレッチェ広島vs湘南ベルマーレ戦

最終戦でチケット完売 ホームエディオンスタジアムは最高に盛り上がっていた。

前節のガンバ大阪戦で水本選手が負傷して、

塩谷 司 と 佐々木 翔が両サイドのDFを務めた!

佐々木 翔もチームに慣れてきて、サンフレは攻撃的DFのチームになった。

これが世に言う塩谷 司”翔ちゃん司の攻撃的DF伝説

この試合、ドウグラスが2回目のハットトリックを決め5:0で圧勝し、第2ステージ優勝を果たす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする