かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

神田川さんが亡くなる

2021-04-29 07:50:52 | 日記

関西料理界の重鎮

神田川俊郎さんが新型コロナウイルスの感染により亡くなりました。享年81歳

以下:勝手にコピペ

1990年代に大ヒットしたフジテレビ系の料理対決番組「料理の鉄人」をはじめ多くのメディアに出演し、軽快なトークで親しまれた日本料理人の神田川俊郎さんが25日朝、死去した。81歳。京都府出身。

関係者によると、神田川さんは今月中旬、大阪市内の自宅で倒れ、市内の病院に搬送され、PCR検査で新型コロナウイルス感染が判明。酸素吸入やアビガン投与などの治療を受けていたという。

以上

やはり神田川さんと言えば、「料理の鉄人」ですよね?挑戦者として鉄人との料理対決が見ものでした。

近年では大相撲大阪場所で、力士の向うで観戦していた姿をよく見かけて、気になって相撲どころじゃなく、神田川さんばかり探していたことがありました。

 

いつも元気な笑顔えとやさしく厳しい料理道をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カセットテープの時代

2021-04-25 12:06:55 | カセットテープの時代

今回のカセットテープの時代は

これだぁ!ガウチスペシャル【CONCERT SAVE FOR”RONNIE LANE” 1983年9月26日ロイヤル・アルバートホール】の貴重なLIVEテープである。

あまりロニーことはしらないので

 

以下:勝手にコピペ

ロニー・レイン1946年4月1日 - 1997年6月4日 享年51歳

英国の伝統的なロックバンドのスモール・フェイセス、フェイセズ、スリム・チャンスに在籍したこのベーシスト/ソングライターである。

1977年頃、ロニー・レインは多発性硬化症という診断を受けた。

彼は決して諦めることなくこの病と闘い、1979年に4作目のソロ・アルバム『See Me』を完成させた。

また1983年には多発性硬化症の研究機関の援助を目的に、ロニー・レインと交流のあるミュージシャン――エリック・クラプトン、スティーヴ・ウィンウッド、ビル・ワイマン、チャーリー・ワッツ、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジら――が一堂に会した慈善公演”ARMS (Action into Research for Multiple Sclerosis)”が初めて開催された。ロニー・レインは、ロイヤル・アルバート・ホールで行われたこの歴史的なイベント(客席にはチャールズ皇太子とダイアナ妃の姿もあった)のアンコールに出演。「Goodnight Irene」で感動的な歌唱を披露した。

以上

このテープにも

ベック、ジミーの演奏があり

クラプトン、ウンウッド

そして、ロニー・レインの『グッドナイト・アイリーン』で幕を閉じている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家で焼肉

2021-04-25 11:58:25 | 日記

健康診断も無事に終わりました。

夕食は【焼肉】です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注文の商品が届く!

2021-04-25 11:50:43 | ボブ・ディラン

ネットで音楽CDを買うのってちょっと気がひくので

いつもTUTAYAさんで注文してます。送料が無料で行きやすい時に受け取りにいけるので便利です。

今回購入したのが、

苦しかった年度末、ボブ・ディランの【1970】を聴かずにくたばってたまるか!

ぐらいの気迫で頑張った褒美です。

 

ついでに中古CDも購入

これでGWは楽しみがいっぱいですな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山音楽市場2021

2021-04-25 11:37:58 | 日記

春の福山音楽市場2021に行きました。

最終日4月19日の朝一番に行ったのでお客さんもまばらでしたので、落ち着いて探すことが出来ました。

そうなんですよねぇ、”探す”ひたすら”探す”これがひとつの醍醐味ですよね?

今回はこの6枚をピックアップ!

ボズの2枚買いは参ったですが、他の作品はまた後程に記事にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする