大統領選挙も残すところあと1日となりました。
この度の選挙は「より良い方を選ぶ」というよりも「より悪くない方を選ぶ」感じになっていますね。
クリントン候補の「メール問題」が昨日再び不問となり、同候補とその支持者にはには朗報だったと思います。
しかし、トランプ候補には世論調査に現れない「声無き支持層」があると言われており、結果は予断を許しません。
世界連邦主義者の私はクリントン候補を支持します。
世界連邦はグローバル化の先に有るものですが、トランプ氏の政策(と言えるものか不明ですが)では逆行するだけです。
彼は比較的貧しい白人の支持を集め、ナショナリズムを煽っています。
ナショナリズムはグローバル化と相いれないものです。
今欧州や米国などで反グローバリズムの嵐が吹き荒れています。
特に中東からの移民・難民受け入れ問題がその原因になっています。
しかしいずれ世界は彼らを受け入れて行かなくてはなりません。
現在の先進国を見て下さい。
そこには例えば所得再配分、生活保護、失業保険などの諸制度があり、所得格差を是正し、セイフティネットを曲がりなりにも国民に保障しています。
これを世界規模に広げなければならないのです。
これが真のグローバル化であり、そうしない限り中東などで燃え盛っている武力紛争を鎮めることはできません。
勿論これを武力で抑え込むことは土台無理な話なのです。
米国民の皆さん、明日はクリントン候補に投票してください。
そして真のグローバル化に向けて一歩づつ歩んで行こうではありませんか。
この度の選挙は「より良い方を選ぶ」というよりも「より悪くない方を選ぶ」感じになっていますね。
クリントン候補の「メール問題」が昨日再び不問となり、同候補とその支持者にはには朗報だったと思います。
しかし、トランプ候補には世論調査に現れない「声無き支持層」があると言われており、結果は予断を許しません。
世界連邦主義者の私はクリントン候補を支持します。
世界連邦はグローバル化の先に有るものですが、トランプ氏の政策(と言えるものか不明ですが)では逆行するだけです。
彼は比較的貧しい白人の支持を集め、ナショナリズムを煽っています。
ナショナリズムはグローバル化と相いれないものです。
今欧州や米国などで反グローバリズムの嵐が吹き荒れています。
特に中東からの移民・難民受け入れ問題がその原因になっています。
しかしいずれ世界は彼らを受け入れて行かなくてはなりません。
現在の先進国を見て下さい。
そこには例えば所得再配分、生活保護、失業保険などの諸制度があり、所得格差を是正し、セイフティネットを曲がりなりにも国民に保障しています。
これを世界規模に広げなければならないのです。
これが真のグローバル化であり、そうしない限り中東などで燃え盛っている武力紛争を鎮めることはできません。
勿論これを武力で抑え込むことは土台無理な話なのです。
米国民の皆さん、明日はクリントン候補に投票してください。
そして真のグローバル化に向けて一歩づつ歩んで行こうではありませんか。