おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です
黄帝内経素問 陽明脈解篇 第三十
第三節
帝曰。善。病甚則棄衣而走、登高而歌。或至不食數日、踰垣上屋。所上之處、皆非其素所能也。病反能者何也。
岐伯曰。四支者諸陽之本也。陽盛則四支實。實則能登高也。
帝曰。其棄衣而走者何也。
岐伯曰。熱盛於身。故棄衣欲走也。
帝曰。其妄言罵詈、不避親疏、而歌者何也。
岐伯曰。陽盛則使人妄言罵詈、不避親疎而不欲食。不欲食故妄走也。
語句の意味
棄=キ。スてる→捨。すて去る。なげすてる。おきざりにする。ほうっておく。見離す。やめる。忘れる。
踰=踰は正字。ユ。コえる→越。コす。わたる。のりこす。腧越。過ぎる。とぶ。
垣=エン。カキ。かきね。垣根。城壁。まもり。役所。
屋=オク。ヤ。家。家屋。屋宇。住まい。やね。商売の種類の名称の下に添えて、その業者をさす称。〔日〕屋号(店の名)に添える語。他人を侮っていう語「きどり―」。車のおおい。
所上之處=上る所の処は
「上がって行ったところのその場所は」鍼灸医学大系
素=ソ。ス。モト=本。初め、たち。素質。根本。した地。つね。平素。むかし。モトより。平素から。つねづね。白ぎぬ。染めない、もとのままの絹。白い。色がついていない。無色。精進料理。から=空。位がない。
能=ノウ。アタう。できる。ヨくする。できる。うまくできる。じょうずにできる。したしむ。ヨく。うまく。じょうずに。はたらき。ものごとをうまく処理する才能。〔日〕→能楽
妄言=もうげん。妄語に同じ。
妄語=もうご。①いつわりの言葉。たわごと。②精神障害によるうわごと。漢方用語大辞典
妄言=ボウゲン・モウゲン。うそのことば。でたらめ。妄語。無遠慮なことば。じぶんかってに言ったり書いたりしたことば。明解漢和辞典
妄言=ぼうげん。でまかせの言葉。もうげん。「妄言に惑わされる、妄言多謝」新・東洋医学辞書ソフト
妄言多謝=モウゲンタシャ。かってなことを言って申しわけございませんでしたという意。
罵詈=ののしる。口ぎたなくいう
罵=バ。ノノシる。悪口をいう。口ぎたなくいう。〔日〕どなる・どなりつける。〔日〕大声でさわぐ。ノノシり。
詈=リ。ノノシる。悪口をいう。
避=ヒ。サける。よける。正面をよける。まともに向かわない。にげ隠れる。退く。まぬかれる。はばかる。違える。
親疏=親疎・しんそ。親しいのと親しくないのと。
漢方用語大辞典、明解漢和辞典、新・東洋医学辞書ソフト
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円