漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

一昨日の降雪で我が家の屋根に積もった雪が隣家のカーポートのアクリル板を壊してしまいました

2014-02-12 09:00:00 | 日記

一昨日の降雪で我が家の屋根に積もった雪が隣家のカーポートのアクリル板を壊してしまいました。

 

隣家の方にお詫びと弁償をお伝えしました。

ヤフーで検索したところ下記のような質問回答がありました。

カーポートの修理について ヤフー知恵袋の質問と回答です。

カーポートの修理について

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14100269369

今日の大雪でウチの屋根から落ちた雪が
隣のカーポートの上に落ち
2枚ほど割れて落ちてしまいました。
割れた部分のみ修理ってできるんでしょうか?
また、おいくら位するものなんでしょうか?

しかも、車が停まってる状態で落ちたため
車もたぶんやられてると思います。
(今日はもう暗いので後日確認します)
やっぱり、我が家の雪がご迷惑をかけたと言うことで
ウチが修理すべきですよね。
車まで考えたら怖いです。

築10年くらいでこのようなことは初めてです。

回答

とんだ災難でしたね
落雪や台風についての損害賠償をネットで調べたんですが、土地の工作物の設置又は保存に瑕疵が有って他人に損害を与えた場合、その工作物の占有者、所有者に対して損害賠償をする義務があるそうです。
火災、地震、噴火、津波以外はよほどでない限り100パーセント近い弁償の義務があるみたいです。
カーポートの修理ですがメーカー確認のうえエクステリア外柵工事店に依頼されたほうが一度で済みます。たぶん屋根だけでは済まない気がします。となると取替えでしょう。どういうカーポートか分かりかねますので、金額は?ですね。
補足の件火災保険などでも対応した物もありますのでその点もお調べ下さい。
今後のこともありますのでお隣さんの納得いくようにお話して取り計られたがいいみたいですよ。
不幸中の幸いで、人身事故にならなくてなんて思えないでしょうが。
ご参考にどうぞ。

質問日時:2012/3/22 09:59:49  解決日時:2012/3/22 14:51:46

 

他のサイトの金額の質問と回答

カーポートの屋根材1枚が割れてしまいました。見積もりをとったのですが妥当な金...

カーポートの屋根材1枚が割れてしまいました。見積もりをとったのですが妥当な金額でしょうか?

張り替えは1枚です。
大きさは画像を添付します。(画像は無いようです)
15年前のものです。

見積もり金額は
ポリカ屋根材 18,000円
アーチカバー(2箇所) 6,000円
屋根材加工・取り付け 10,000円
消費税 1,700円
▲値引き 700円

合計 35,000円

上記見積もりの回答

ベストアンサーに選ばれた回答

妥当だと思いますよ。カーポートの屋根の修理はその材質、厚み、色等で大きく変わりますので18000円という金額に疑問は抱いても「高い」というコメントは出来ません。
アーチカバーも同様です。
屋根材加工、取付費は若干高い様な気がしますが経費の計上がありませんのでこれに載せている可能性があります。

むしろ私が心配なのは、色の違いです。変えた屋根材の部分は色が異なる可能性が大ですので充分注意されて下さい。
あと参考迄に全部の張り替えの見積をとられてもいいかと思います
複数の業者からとれば見積もりの信用度も増しますのでお勧めします。質問日時:2013/1/14 19:22:38 解決日時:2013/1/20 11:22:53

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483992544

とのことです。

1年前の見積もりで、大きさも異なるかもしれないので、1.5倍位になる覚悟。

車が無傷であることを祈ります。

薬関係の賠償責任保険がカバーできるかどうか。

お隣さんご迷惑おかけしま、申し訳ありません。

落雪防止は設置してあるのに落ちてしまった、追加工事は・・・・。


いままで経験したことのない積雪

2014-02-11 09:00:00 | 日記

おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です

いままで経験したことのない積雪

 

  

吹き溜まりは60cmを超える積雪でした。

 

 

 

手抜きのブログでした

療方昇陽合六味丸合感應丸服用で大分楽に雪かきができました。

心と身体 どっちの疲れにも『虔脩感應丸(かんのうがん)』

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円

本日(11日)来店されお買い上げいただいたお客様にセパホルン1本差し上げます。

 


黄帝内経素問 瘧論篇 第三十五 第十三節

2014-02-10 09:00:00 | 日記

おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です

柴崎保三著・鍼灸医学大系 ⑥ 黄帝内経素問 瘧論篇 第三十五

第十三節

(原文)

 帝曰。夫病温瘧與寒瘧。而皆安舍、舍於何藏。

 岐伯曰。温瘧者得之冬中於風寒。氣藏於骨髓之中、至春則陽氣大發、邪氣不能自出。因遇大暑、腦髓爍、肌肉消、腠理發泄。或有所用力、邪氣與汗皆出。此病藏於腎、其氣先從内出之於外也。如是者陰虚而陽盛。陽盛則熱矣。衰則氣復反入。入則陽虚。陽虚則寒矣。故先熱而後寒。名曰温瘧。

 

(訓読)

 帝曰く「夫れ温瘧と寒瘧とを病む。而して皆安に舍し、何の藏に舍するや」。

 岐伯曰く「温瘧は之を冬風寒に中りて得るなり。氣は骨髓の中に藏(こも)り、春に至るときは則ち陽氣大いに發し、邪氣自から出づること能わず。因って大暑に遇い、腦髓爍し、肌肉消し、腠理發泄す。或は力を用うる所あれば邪氣と汗と皆出ず。此れ病腎に藏し、其の氣先づ内より出でて外に之(ゆ)くなり。是の如き者は陰虚して陽盛んなり。陽盛んなるときは則ち熱するなり。衰うるときは則ち復た反して入る。入るときは則ち陽虚す。陽虚するときは則ち寒するなり。故に先づ熱して後寒す。名づけて温瘧と曰う」と。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円


『高山正之が米国・支那・韓国・朝日を斬る』日本人をますます元気にする本 を購読した

2014-02-09 09:00:00 | 日記

高山正之が米国・支那・韓国・朝日を斬る

日本人をますます元気にする本

 元産経新聞の著者は名刺に「新聞屋」と刷ってある。

大新聞の看板をバックに「新聞記者」の肩書で偉そうに記事を書きまくる者を日頃から怪しいと感じているらしい。

 本書は月刊テーミスの人気コラム「日本形声」を新編集でまとめたもので『日本人が勇気と自信を持つ本』『日本人の目を覚ます痛快35章』に続くシリーズ3冊目である。

副題は「日本人をますます元気にする本」としたが、著者の歯切れのいいコラムには毎月「よくぞ書いてくれた」と共感の声が上がってくる。それも不思議なことに全国の大和撫子(なでしこ)に高山ファンが多い。

日本男児よ、もっと頑張れ!というメッセージか?!

 本書では「新聞が売れない理由は『国益』を無視するからだ」「東電を『悪者』に仕立てた新聞は暴れん坊将軍だ」「夫婦のように寄り添う朝日新聞&日弁連の連動」「朝日と外務省が墨守するマッカーサー憲法の秘密」など、新聞記者を一刀両断するが、それも新聞に期待を込めるがゆえの新聞屋の〝警告〟であろう。

 著者は歴史学者、岡田英弘氏がやってきた「前人未到の世界史の地平を切り拓(ひら)いた」仕事に共感し、多くの歴史学者や新聞記者を斬りまくりながら言う。

「問題はいい加減な歴史や学者を新聞が都合よく利用してきたことで、『日本は悪い国』を合言葉にメディアは虚実ないまぜにニュースを作っている。

その嘘をどう見抜くか。その一助になればと本書を綴(つづ)ってきた」

 読めば溜飲(りゅういん)が下がること間違いない。(テーミス 月刊テーミス編集長 水田克治)

 

本の帯より

一刀両断一読痛快

オバマ大統領の狙いは「強いアフガンの阻止」

韓国・朴槿恵大統領へ「正しい歴史」を教えよう

支那の詐欺根性を知らぬ朝日新聞記者の気楽な稼業

日本の大学を占拠する支那留学生を追い出せ

ゴミとヘドロに埋まった支那の「上海蟹」は食べるな

東電を「悪者」に仕立てた新聞は暴れん坊将軍だ

朝日と外務省が墨守するマッカーサー憲法の秘密

夫婦のように寄り添う朝日新聞&日弁連の連動

朝日新聞「原発アレルギー」キャンペーンはこわい

北朝鮮とそっくりの小沢一郎首領様の「公開処刑」

「共通番号制」を欠陥にした世にも愚かな民主党よ!

すべての新聞記者諸君へ支那・米国にへりくだるな

 

朝日新聞の反日の手口がすごい、これでも朝日新聞を購読するか

 


黄帝内経素問 瘧論篇 第三十五 第十二節 訳

2014-02-08 09:00:00 | 日記

おはようございます昌栄薬品の宮原 規美雄です

黄帝内経素問 瘧論篇 第三十五

第十二節

 帝曰。論言。夏傷於暑、秋必病瘧。今瘧不必應者何也。

 岐伯曰。此應四時者也。其病異形者反四時也。其以秋病者寒甚。以冬病者寒不甚。以春病者惡風。以夏病者多汗。

 

 黄帝が申されました。

 生気通天論や陰陽応象大論にあるように、夏に暑さに傷られると秋に必ず瘧病となるという。どうなんじゃ。

 岐伯が申しあげました。

 この状態、夏に暑に傷られると秋に瘧病となるのは、四時つまり春・夏・秋・冬の四季に応ずるものです。その病の状態が異なるのは四時に反するのです。

 それは秋に病むと寒さが甚だしく、冬に病む者は寒さはそれほど甚だしくはなく、春に病む者はを嫌がり、夏に病むものは多汗となります。

 

参考 鍼灸医学体系

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

本体価格

250g 8,000円

500g 15,000円