鮭ちらし
<材料>4人前
米・・・・・・・・・・・・2合
塩鮭(中辛)・・・・・・・・1切れ(100g)
きゅうり・・・・・・・・・1本
昆布5㎝ 酒 大匙1
合わせ酢
酢・・・・・・・・・カップ1/4
砂糖・・・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・小匙1/2
シソの葉・・・・・・・・5枚
白いりごま・・・・・・・大匙1
<作り方>
① 米はとぎ、昆布と一緒に同量の水(360cc)に30分つけます。そこに酒を加えて普通に炊きます。
② 合わせ酢の材料を混ぜます・
③ きゅうりは小口切りにし、塩少々(材料外)を振り、しんなりしたら水気を絞ります。しそは粗く切り、水にさらして水気を切ります。(私は、せん切にしています)
④ 鮭は耐熱皿に入れ、酒大匙1(材料外)をかけ、ラップして電子レンジで2~3分加熱します。(厚みがある場合は、途中で一度裏返して加熱します。) 熱いうちに、皮と骨を除き、身をほぐします。
⑤ ご飯が炊けたら、ほぐさずに大きめのボウルへ。ご飯が熱いうちに、合わせ酢を混ぜ冷ます。ご飯の粒をつぶさないように注意。
⑥ ごま、きゅうり、鮭を混ぜます。お皿に盛り、シソをのせます。
かぼちゃの鶏そぼろあんかけ
<材料>
かぼちゃ・・・・・・・・・・500g(約1/2個)
A
しょう油・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・大匙1.5
塩 ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
みりん・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
だし・・・・・・・・・・・・1.5~2カップ
鶏ひき肉・・・・・・・・・・150g
しょうが汁・・・・・・・・・1かけ分
片栗粉・・・・・・・・・・大匙1
水・・・・・・・・・・・・大さじ2
B
だし・・・・・・・・・・・1/2カップ
酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
① かぼちゃはわたと種を取り、皮を所々むき、一口大に切り、面取りします。
繊維のようなわたもきれいにとります。
皮をむくとき、平らな面をしたにして、安定させ、上から下へそぐようにとっていきます。
面取りは大胆に大きく。ごそっと削って、丸みを感じさせるくらいにして下さい。
② 鍋にかぼちゃの皮を下にして並べ入れ、だしを加え、落し蓋をして強火にかけ、煮立ったら火を弱めて2~3分煮、Aを入れて柔らかくなるまで煮ます。
③ 別の鍋に挽肉とBを入れて混ぜ、菜箸3~4本で混ぜながら、弱めの中火でいります。
火にかける前に、冷ましておいただしを加え、菜箸を数本使用して、よくかき混ぜます。これがとても重要。
こうすることにより、きめの細かいそぼろあんが出来上がります。
④ 挽肉がぼろぼろにほぐれたら、②の煮汁1カップとしょうが汁を入れて、全体を混ぜて強火にします。
⑤ 煮立ってきたら中火にし、片栗粉の水溶きをを加えて一煮します。
⑥ かぼちゃは器に盛り、あんをかけます。
<材料>
ほうれん草・・・・・・・・・・一束
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
だし・・・・・・・・・・・・・大さじ2
しょう油・・・・・・・・・・・大さ1と1/2
みりん・・・・・・・・・・・・小さじ1
削り節・・・・・・・・・・・・適量
<作り方>
① ほうれん草は根元に十文字の切込みを入れて、よく洗って水けを切ります。
② 鍋にたっぷりの熱湯を沸かし塩を加え、①のほうれん草の根元から入れ、さっとひと煮立ちしたら手早く水にとり、流水で冷やして水けを絞ります。
③ ②のほうれん草を4センチ長さに切って、もう一度水けを絞り、ほぐしながらボウルに入れます。
④ だしとしょう油、みりんを混ぜ合わせて③のボウルに加え、全体に混ぜてからしばらく置きます。器に盛り付け、削り節をのせます。
豚汁
<材料>
豚バラ肉 200g
こんにゃく 1/2枚
ごぼう 1/2本(100g)
人参 1/3本(60g)
大根 100g
椎茸 3枚
里芋 中4個
ねぎ 1/2本
サラダ油 大匙1
だし カップ6
しょう油 小匙1
<作り方>
① 豚肉は3~4cm長さに切る。
② こんにゃくは、2㎝角くらいに手でちぎり、ゆでます。
③ ごぼうは包丁の背で皮をこそげとり、3センチ厚さ位の斜め切りにし、水につけてアクを抜きます。
④ 人参、大根は皮をむき、3㎜厚さのいちょう切り、椎茸は4つに切ります。
⑤ 里芋は皮をむき、塩でもみながら洗ってぬめりを取り、6~7m厚さの輪切りにします。
(私は軽く下ゆでします)
⑥ ねぎは小口切りにします。
⑦ 鍋に油を熱し、肉を炒め、ネギ以外の野菜とこんにゃく、だしを入れて煮たてます。
⑧ 煮立ったら火を弱め、アクをとり、みその半量を溶きいれて10分ほど煮ます。最後に残りのみそ、しょう油、ネギを加えて、沸騰直前に火を止めます。
ご訪問下さいましてありがとうございます。
何か少しでもお役に立てば嬉しいです
私の日記ブログ
今日が一番素敵
http://blog.goo.ne.jp/karensakura