大型連休8日目、令和元年の初作業は、何ともかわいい天使が
もう何度も畑に来ているので、作業は慣れたもの
ママと一緒に この様子は是非ママからブログアップして
貰いましょう
さて、穏やかな作業日和の中、スイカ・カボチャの定植
オクラ・モロヘイヤの播種、ゴーヤの定植、枝豆の播種と作業は盛り沢山
ランチには、教室の皆さんと一緒に
前日夕方収穫した小松菜と、当日朝採れの小松菜を食べ比べ。
くろちゃんが米油で炒めて塩のみで味付けしてくれました。
瑞々しくて美味しかった。みさきキャベツも美味しかったですよ!
午後、愛機ピアンタで畝間の除草をしていると、何となく雲の様子が怪しくなって来たかな?
道路側から声を掛けられて、見るとラッコさんの姿が...
もしや前回に続き雨男登場に、天気の急変か と、心配しましたが大丈夫でしたね。
除草、水やり等々、細かい作業も進みました。
無事、令元年初日の作業を終了し、玉ねぎ、ニンジン、カブ、小松菜、水菜、からし菜、チンゲン菜を
持ち帰りました。
この後は、日を追うごとに生育スピードがアップしていきます。
元気な春野菜をたっぷり頂きます