くろちゃんより引き継いで昼からの様子を。
この日は午後になっても風が弱いままで、とにかく有り難かったですね~。
寒の戻りが無い3月、なんとなく変な感じもしますが・・・。
まずこちらはサトイモとサツマイモの畝に施肥、そして耕している様子です。
耕うんした箇所がはっきり分かるくらい、暖かくて表面が乾いているんですね。
こちらはエンドウ?インゲン?の支柱立て。
ここにネットを掛けて、伸びた弦がそれを頼りに上に向かうようにします。
そのネット掛け、向きがあべこべにならないように注意して進めるのですが、結構難しいんですよね~。
ここで一苦労でしたが、なんとか完了。
こちらは防草シート張りの様子です。
ここにスイカとかぼちゃの弦が伸びることになるのかな?
スイカ、今年こそ上手く育つといいなぁ。
そして土の中のニンジンを掘り起こして終了です。
最後に気づいてテツヲタさん親子が帰った後だったので、まだ土の中に残しています。
今週もかなり暖かいのですが、なんとか保ってほしいところ・・・。
忙しいやら腰が痛いやらで今年初の畑でしたが、農作業は気分が解放されますね~。