梅雨前の快晴に恵まれ、気持ちいい作業日和の土曜日になりました。
↓ 青い空と開花した春菊(苦笑)
そんな呑気なことを思いつつ、作業はそこそこありました。
↓ まずはショウガの芽を救出します。
↓ 続いてスイカの弦の方向を整えます。
↓ ここで追加ミッション発生!(泣笑)ジャガイモのマルチを剥がしました。シール部分は残してありますよ。これで雨に当たります。
↓ 続いてはトウモロコシの管理作業。雄花を切り落としていきます。少しでも食虫被害を少なくしないと…
↓ 続いてはキュウリ・甜瓜・ゴーヤの誘引&選定、ナスの誘引。
もうオバケキュウリができていましたよ。
↓ でもってエンドウの撤去に取り掛かります。
あー、撤去後の写真撮り忘れました!ついでにマルチ剥がすのも忘れました…
↓ 最後に落花生畝の除草をちょこっと行いました。落花生発芽ちう。
日差しが強かったのですが、湿度は低く比較的快適に作業ができました。
来週はカブ・ズッキーニ・キュウリ辺りが適期と思われます。
クラブの皆さん、ぜひぜひお越しください。