goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで書く畑の日記~ハーベストクラブ

農業実践教室の受講生と卒業生の農業サークル「ハーベストクラブ」の畑の日記。クラブのメンバーみんなで書いています。

ゲリラ豪雨

2023-08-12 12:00:00 | Weblog

8/6日曜日の作業について:

土曜日に施肥耕運、日曜日に畝立てをし、翌週の雨を当てた後、マルチを張って太陽熱養生処理をするという
大根、春菊とレタスの畝をつくるための連携プレープラン✨

くろちゃんさんと私が日曜日の畝立てを担当しました。

↓和さんが指導してくださっています。。

そしてなんとまた激しいゲリラ豪雨が。雨が激しくなったのは、ちょうど教室テントの中でおいしいスイカをいただいている時でしたので、よい雨宿りになりました。

週はじめの8月1日のゲリラ豪雨は、恵の雨だったはずが、畑付近だけの極地的で強烈な突風と季節外れの雹で畑に甚大な被害が!!!

クラブのピーマンとなすも葉がなくなり、雹で表面がえぐられている酷い状態でしたので

できる限り剪定をして、収穫できるものは収穫しました。

お野菜達がこんな風になるなんてというくらいの惨状をみて自然の脅威をあらためて感じた日曜日でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽熱養生処理

2023-08-12 00:17:56 | Weblog

7/26水曜日の作業についての投稿です~。

週末にちゃこさんご夫妻と一瀬さんが施肥・畝たてまでしてくださり、
前日に有希先生がたーっぷり散水してくださった状態の
キャベツ&ブロッコリー用畝にマルチを張るのが私とふーちゃんさんの今日のメインイベント!

この灼熱の太陽熱を利用しての太陽熱養生処理!自然の恵みを使っての消毒っていう概念も好きだし、この連携プレー、チームワークってまさにこのような事だなと改めて感謝。

ふーちゃんさんと私が去年の教室以来久しぶりのマルチ張りになるので、まず有希先生からお手本を見せていただきました。

↓記憶がよみがえり、二人で息をあわせて貼っていきました。




↑有希先生からOK!いただきました~。よかったー✨

↑張ったさきから暑さで水蒸気が!テキスト通りで感激🌞

↓マルチ張りしながら潅水用ホースで散水中

もう一つのメインイベント(笑)は作業の後の、メロンとスイカ🍈🍉格別の味!ほんと、おいしかった~。
写真とるの忘れたのが悔やまれます💦

↓畑にあるブルーベリーの木。食べながら収穫。こちらも甘くておいしかった。旬の夏野菜をいっぱい収穫して持ち帰りました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする