次世代育成支援対策推進法 『くるみんちゃん』 【1】 2010年02月02日 00時16分56秒 | 法律 お早うございます。 鹿児島県で社会保険労務士を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。 『くるみんちゃん』をご存知ですか? 見たことがある方も多いと思います。 これは、次世代育成支援対策推進法により、事業主は従業員の子育て支援のため の行動計画を策定・実施し、その結果が一定の要件を満たす場合に、厚生労働大臣 の認定を受けることで、この認定マーク(くるりんちゃん)を入手できます。 このマーク(くるりんちゃん)を自社商品や自社のホームページ、求人広告やハロー ワークの求人票に記載することができます。 これによって、自社ブランドの向上や優秀な人材確保にも繋げることが期待できます。 さらに現在の従業員に対して従業員を大切にする企業であることをアピールできること は、企業と従業員との信頼関係を深めるともに、企業の生産性向上にも資するといえます。 では『くるみんちゃん』の入手方法はどのようにするかは、明日のブログでご案内させて 頂きます。乞うご期待。