FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 上値の重さに変化なし

2017-08-22 09:10:01 | 日記
おはようございます。8月22日火曜日です。広島は晴れ、少し蒸し暑いですね。昨夜も蒸し暑く、辛抱しきれずエアコンをつけて就寝しました。公園の草むらでは、秋の虫が鳴いています。トンボも多く目にするようになっています。どんぐりの実も少し大きくなりました。そう言えば、日の出も遅くなってきました。早朝、外が明るくなってくるのも5時15分頃からになりました。このような中でも、まだヒグラシの鳴き声を耳にしません。涼しいと頃ではもう鳴いていると思いますけど、、、。


さて、相場です。昨夜のNY株式市場は、まちまちのようですが、軟調に推移してるようです。これも、ジャクソンホールが会議を待っているからと思われます。昨日までの報道では、ECB総裁も、FRB議長も講演内容は漏れ伝わってきていますので、これには期待できず、その後のディスカッションでの発言に重点は移ってきたようです。ここで今後の政策のヒントが出てくるかどうかになってきたようです。

米韓合同軍事訓練が始まっており、これもに注目が集まっているようです。しかし、米朝の水面下の交渉があるようで、軍事衝突が起きるような事態にはならないだろうとみられています。楽観しすぎか???

本日もまだ上値は重く、戻り売りの抵抗に遭遇するようになると想定しています。

現在チェックしているのは値幅。下降値幅を超えて上昇値幅が形成されてくるかどうか、、、。
現在は下降値幅のほうが大きく、値幅からは下有利のようです。大雑把に言って、レートが109.1円を超えてくるようだと、上昇値幅のほうが大きくなりますので、上へ行きたがる相場になるのかもしれませんから注意します。

本日も短期投機筋の売買が中心になる相場と思われます。

そこで、ぐるりとチャートを見ると、1時間足までは押し目買いシグナルが点灯しています。ウン? 上値も109.1円を超えてきました。これは本日は上へ行くということのよう、、、。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」は「買い」「ひまわり」は「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、109.197円超、「売り」は、109.197円以下、「買い」は、108.804円以下の場合となっています。
FPVは、109.010円、R1は、109.383円、S1は、108.598円となっています。

9時を過ぎました。東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 10時51分です。上値が109.293円まで伸びてきています。やはり上有利の相場になってきています。
この調子では押し目ができると買い拾う動きが出てきそうです。今日は火曜日ですから、今日は上昇させて、水木金と下降させて来るのかもしれません。そうなると本日上値を想定すると、109.5~6円付近が算定できます。そうは考えつつも、買い上がる材料は特になく、あるとすれば、「北朝鮮リスクは小康状態」ということか。トランプ政権のゴタゴタはまだ続いているようです。人種差別的な動きがあると、コーンさんやムニューシンさんのようなユダヤ系の人物が居づらい環境になるだろうし、まだ落ち着かない政権環境のように思われます。

現在の相場は、昨日最安値から一旦反発上昇をしているところと理解して、相場を見ているところです。そして、少し前に109.142円でロングを持ち、決済予約指値として、109.56円を入れています。ストップは本日6時寄付き値の少し下、108.95円に入れています。一昨日高値と昨日安値のフィボを考えると、すでに61.8%戻しには到達していますので、これから少し時間調整するのかもしれません。上昇傾向が強くなってきていますので、押しができても浅いのかもしれません。そしてその押し目は絶好の買い場となりそうです。

追伸 11時55分です。為替情報によると、109.6円にストップの設定があるようですから、NY組の動きいかんですが、ここを狙って上伸させてくる可能性があります。ストップを巻き込むと、上値は109.7円や109.8円を狙う動きとなってさらに相場を押し上げていきそうです。しかし、この付近までくると、今度はトレンドチェンジの動きにもなってくる恐れがありますから、深追いは禁物かもしれません。この動きが火曜日の特徴になります。

追伸 18時52分です。今夜はこれといった指標の発表はありません。現状は、本日の高値圏で上下しています。チャネルラインの状態は変化ありません。右肩下がりのままですが、高値を更新してくると、引き直しになると思われます。相場全体を見渡してみると、方向感はなくなってきているようで、時々、「おや?」と思うような動きをすることがあり、その都度、流れが変わるのか? と疑心暗鬼になることがありますが、NY組が参加してきて高値を更新したのちに下降へ転じていくというシナリオを考えていますので、ここは我慢・辛抱して保有継続中です。現在マークしているラインは、15分足の800SMAです。現在これは、109.648円付近を通過中ですが、もう少し下がってくると思われますので、このラインをめがけて上伸してくる可能性もありそうです。これもNY組の特性の一つになりますけど、、、。 相場参加者は、「○○を割り込んでくると、、、、」などと考えているところと思われます。

追伸 20時39分です。そろそろ欧州勢とNY組が情報交換しながら、これからの取り組みを考えているところと思われます。ユーロの買戻しが始まっているようです。この傾向に勢いが出てくると、円売り傾向も出やすくなると思われますが、、、。ウン? また上値を更新してきました。これでチャネルラインが引き直しになり、右肩上がり状態になってきました。18日最安値と21日最安値を結ぶラインを下辺とし、これに平行な、18日最高値を通過するラインが上辺となっています。そして、このラインは現在では、109.64円付近を通過中です。ここを突きに来ると、109.6円にあるストップを巻き込んで上へ勢い良く伸びていきそうです。しかし、ここは動かずに、当初予定通りで決済指値は109.56円としておきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする