FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 今週の言い訳

2017-10-07 09:43:25 | 日記
おはようございます。10月7日土曜日です。広島は曇り、昨日の雨で、地面はまだ少しぬかるんでいます。昨日夕方、雨が一時的に小降りとなったときに、愛犬君の散歩に出かけましたが、公園では、排水がうまくいかない状況になっていて、排水溝のところで大きな水たまりができていました。よく見ると、樹木の落ち葉などが排水溝を塞いでいました。このようなものを取り除くと、水は勢いよく、一気に、排水溝の中へ吸い込まれていきます。秋は落ち葉の季節でもあります。桜の木も黄色く赤く色づくものが徐々に増えてきている昨今です。

さて、今週の言い訳です。

9月29日安値112.211円を底として、今週は上昇傾向を維持してきています。一時、10月4日に下押しして、上昇トレンドを壊しますが、昨日の上伸で、パターンとしては「高値切り上げ安値切り上げ」を維持したと思われます。しかし、この流れでは、昨夜の高値で一旦天井を作ったようになっています。よくあるケースの一つで、NY組は上へ持ち上げるよりも下振れさせて稼ぐほうを選択してきています。

NY組には、雇用統計もFOMCも結果が出れば、材料出尽くし、という環境になるようです。最近は、北朝鮮リスクもありますので、高値を付けると、下押しするケースが増えてきているように感じます。まだ、安心して上だけ向いているわけにはいかないようです。

市場関係者がマークしている日は、10月10日です。この日は、北朝鮮の健軍記念日か朝鮮労働党創立記念日のようで、「何かがあるかもしれない」という前提で考えているようです。ミサイル発射実験か核実験か、、、、。

18日からは中国共産党大会があります。その前、来週は何とか会議があるはず。中国では来週再来週は政治的に重要な週となります。この時期に北朝鮮が「何か」行動を起こすのか、注視しています。

日柄から考えると、来週再来週は変化日が訪れそうです。この時期につける底値が年末相場へのスタート地点になるのかもしれないと想定しています。これもあって、昨夜はスイングロングを決済した次第です。大きな循環で考えると、上値は、これから、まずは、7月11日高値114.492円を上抜いていく必要がありますが、昨日高値との上値差は、約1円となっています。

日足で見れば、一目均衡表では、まだ、三役好転状態を維持しています。

しかし、昨日の日足ローソク足は、結局上ヒゲの長い陰線になっています。上からかぶせて来たパターンです。相場の転換時に表れやすい足です。一旦押し目形成にきそうな雰囲気になってきています。

日柄を併せ考えれば、これも解決できそうです。

昨夜、一部報道によると、ロシア議員が「週末に北朝鮮がミサイル発射実験を行うかもしれない」という発言をしたようで、このニュースで相場は急落したようです。このニュースがなければ、相場は114.0円チャレンジになっていたかもしれません。短期筋はどこかで売り込みたいと考えていたと思われますので、このニュースに飛び乗ったと思われます。ロシア発のフェイクニュースか、、、。

為替情報によると、112.4円付近には、また、ストップの設定が出てきたようです。昨日安値が112.608円ですから、狙われやすい位置になっているようです。日柄から見れば、10月10日前後が下突きにきそうな日柄となっています。別の情報では、112.6円や112.4円付近には、厚めの買い注文があるようです。しかし、ここを破られると、いわゆるストップを巻き込んだ急落が発生しそうですから、相場の動きには注意したいと思います。

昨夜の相場急落で、1時間足より短い足では、相場は売り場となっていますので、買い注文は控えるのがベターとなりそうです。反発確認後にロングポジションを持つように心がけたいと思います。

今日から3連休です。まずは土日をどう過ごすか、あまり予定を決めずに、のんびりと過ごしたいと思います。そうだ、自動売買ソフトを検討中でした。この作業も継続中です。

また、ショッピングセンタへ出かけて、その中の季節を感じてみましょうか。今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする